アイディア
2022/08/03

生まれた瞬間

皆さんこんにちは。 エンタです。 現場に出ているといろいろと気づく事があるのですが、削孔機の操作盤のココ! オペして気がついたんです。 コンプレッサーから操作盤につながっているココなんですが。 破けているんです! まぁ通常それがどうした!?…

技能実習生 初めて 法面
2022/08/02

技能実習生が3年目、3号になるとかなりの戦力で手放せなくなる!

皆さんこんにちは。 エンタです。 技能実習生が3年の実習期間を終えて帰国し、また4年目3号として2年延長されます。 さすがに4年目ともなるとかなりベテランの域に達しており、会社としては普通に雇用したい! もうある程度何でも出来ますので非常に…

モルダム
2022/08/01

個人宅の石積崩壊対策工事でも安定計算は有った方がいい気がする(民間向け)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日小田原の現場が終わりました。 石積崩壊対策工です。 最近メチャ依頼が多くてちょっと回れなくなってきました。。。 ありがたい事なんですが、公共とかぶってくるとなかなか難しくて。   最近の傾向と…

単管足場
2022/07/31

単管足場材料規格

皆さんこんにちは。 エンタです。 ホームセンターで単管足場買っていますか? そしてそれってプロ用とは打って変わって軽くないですか? ホームセンターモデルとプロ用とちょっと違うんです! 足場材の規格 足場材に規格があるってご存じですか? コレ…

施工の神様ロゴ
2022/07/30

建設現場から”干された”話。主任技術者として大失態、数か月の自宅謹慎を経て(施工の神様より)

建設現場から干された私 とある現場で、主任技術者として大きなミスをした私は、工事完了後、数か月の自宅謹慎をしていた。 謹慎期間を終え、職場復帰をしたのだが、一躍時の人となってしまった私は、社内全員に名前が知れ渡り、問題児扱いをされ始めた。 …

信じる
2022/07/29

施工会社に伝える工程はあくまでも実日数のみ

皆さんこんにちは。 エンタです。 よく工程の話しをする際に、起きてもいない事を話される方がいますw ラス張りが○日、吹付が○日だから、全部で○日掛かる。 って言うんです。   そして私が、「はい。分かっていますよ。その予定です。」…

熱中症対策 寒冷紗
2022/07/28

やはりこれが安価で最強の熱中症対策!寒冷紗!ザッツオール!

皆さんこんにちは エンタです。 先日から現場で鉄筋挿入工におけるロータリーパーカッションを社員に教えています。 それをフェイスブックライブでもやってみましたw カメラがどうしても縦になってしまい困っています。。。 今後の成長に期待でw 最後…

正直
2022/07/27

ミスや事故は必ず自己報告し、会社もそれを言える環境を作っておく!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日エンタで残念な事が起きました。 会社内の非常に恥ずかしい事ですが、私自身の戒めのためにも公開します。 高圧洗浄機が壊れていました! フォークリフトの操作ミスでぶつけたんだと思います。 しかし機械が壊れて…

コア抜き
2022/07/26

超狭小地ので鉄筋挿入工は土質と削孔長によってはコレで施工出来る!

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日から現場です! 実験的ですがこの現場でロータリーパーカッションの操作方法の動画を上げて行こうと思います。 今のところエンタのFacebookでライブ中継しようかと思っています。 が、前回しくじっているの…