専門用語
土木、のり面工における専門用語集です。
土木、のり面工における専門用語集です。
皆さんこんにちは。 エンタです。 前回の続きの受圧板の裏に使用する、不陸調整マット。 耐候性について、ついに真実が!w 耐候性あります!って言うのは、 ほぼ検証されていませ ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 我々の業界ってセメント沢山使いますよね。 しかも、最近材料費ってドンドン上がっているのでホント大変ですよねー 先日ホームセンター行くと我々が買っているセ ...
皆さんこんにちは エンタです。 ここ最近いろいろな所の法面が崩壊していますね。 横浜・中区の崖崩れ 住民の避難続く 崩壊の原因はいろいろとあるのですが、大体が水です。 大雨や長雨などが続く梅雨時期にお ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から分解整備しているガン機(吹付機)がかなり綺麗になってきました。 下釜のライナーはまだ厚みがしっかりあるようでよかったw 知らない方もいるので説明 ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近はグラウンドアンカーから若干離れ急傾斜対策工事を行っており、 そこはユニットネット工法という事をやっています。 簡単に言えば、鉄筋挿入工の頭をワイヤーなどで連結す ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 駆け出しの頃勾配がイマイチ分かっていませんでした。 ある程度数字に触れてくると、よく耳にする様になると分かってくるものですよね。 通常この様な絵を描いて説明すると分か ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 とりあえず正月気分の三ヶ日が終わりましたねw 私は普段通りの生活してるのであまり変わりません。 コロナがなければ海外とかに行く方も多そうですが、 今は新 ...
2021/12/20 施工管理, 監督, 専門書, グラウンドアンカー工設計施工基準, 道路土工指針
皆さんこんにちは。 エンタです。 監督になりたての頃って意外ととりあえず現場行って、言われた写真撮ってって感じですよね? 私も先輩に付いていき言われたことをやっているうちに、まぁこんなも ...
皆さんこんにちは エンタです。 機械が壊れにくい様にする方法ってしてますか? それは機械を使わない事ですがwそれじゃ機械でも何でもないので、使ってこそ機械! と言う事で、どのように使用し ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 きっと来てますよね? 夏!!! そんな暑さと天気ですよね。 熱中症対策しっかり行って仕事しましょう! 閑話休題 先日ポンプ買ったんです。 チューブ式ポンプですね。 昔 ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 雨が嫌ですね~ ここ数日雨のことしか書いていないような。。。 先日微妙な天気だったのですが、モルタル仕事を強行してみましたw 結果無事だったのでよかった ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 またあそこの設計会社かよ~ 間違いだらけなんだよなー この設計酷くないか?? とか現場からよく聞きますw 施工会社は監督はそういった経験多々あると思います。 当然私も ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 ダウンザホールハンマーのビットです。 このビット削孔径110㎜程度のビットで、新品から約60本程度削孔しました。 それが今この状態ですw これが横からです。 もう本体 ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 GWも残ところ今日を含め2日。 休みは良いけどやはりちょっと暇すぎるw 今年は本当に暇すぎます。 今日はちょっとCM的にw 先日公開しました、法面工育成 ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近よく一般の方から石積補修の相談を受けます。 ありがたいのですが、電話、メールだけでいくら?って言われるんですw で、毎回答えるのが現地調査しなければ分かりませんっ ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 建設業界界隈でインボイス制度の事で話題になっていますね。 インボイス制度ってなんや? って思われる方がイッパイいると思います。 法人で消費税課税業者でサラリーマンあれ ...
© 2022 新エンタの法面管理塾