- HOME
- 特定技能
お隣の国韓国から見る、我々日本人の未来は!?
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日打合せで韓国行って来ました。 すでに日本で作れない物を海外で作る時代になってきました。 打合せしているとやはり韓国でもドンドンその流れが来ていており、韓国ですら作れない物が!? そしてそれと同時に深刻な…
外国人労働者、特定技能を雇用するべきか?
皆さんこんにちは。 エンタです。 外国人技能実習生を経て、どこへでも転職できる特定技能を雇用するべきか? を考えて見たいと思います。 最近ではよく特定技能の就職斡旋業者が出てきました。 技能実習を終えて特定技能になった彼らは非…
今の技能実習生事情を考える
皆さんこんにちは。 エンタです。 各社の技能実習生について色々話しをしてきて思った事を書いてみようと思います。 よく他社に聞かれる事を箇条書きにして行きます。 1,今は何人が良いですか? 2,逃げた人いませんか? 3,仕事しますか? 4,マ…
技能実習生は意外と帰国せず働くので、安定した仕事量が無いと雇用側はツラい!
皆さんこんにちは。 エンタです。 皆さんの会社に在籍している技能実習生って3年間を全うし、帰国していきますか? それともプラス2年延長してから帰って行きますか? 当初、技能実習生組合の説明ではだいたいが3年で帰ると説明されてい…
技能実習生の面接採用でネパールに行く(その3)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日は、面接から採用まで行いました。 さすがに18名の中から6名選ぶのには一苦労です! と言っても、2社分(エンタ・イズミ)の実習生の面接採用を大体2時間以内で決めます。 私の面接の仕方は至って簡単で、一度…
技能実習生の面接採用でネパールに行く(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日からネパールに来ています。 飛行機が8時間かと思いきや約10時間でした。 もうさすがに映画も3本見て、寝て起きての繰り返しw さすがに10時間はつらいですね。(尻が痛い) そして、非常にW…
技能実習生の随時2級試験はトテツモナク難しい!
皆さんこんにちは。 エンタです。 くっそ忙しくてヤバイです・・・ 誰か応援に・・・お願いしたいです!! 閑話休題 先日技能実習生の随時2級の試験が会社で有りました。 超難しいんですよ! 足場組立も座学のテストも! 普通に試験す…
技能実習生は一定の期間で新しくしていく方が良いのか?長い雇用が良いのか?
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近思う事があります。 技能実習生技能実習生の事なんですが、特定技能にする必要有る? 今後は技能実習生制度に変わる何かと、特定技能の2種類で行くんでしょうけど、 別に安い人材が欲しいとかで無く、日本に入って…
日本人と同等額以上の賃金を特定技能者に支払う仕組みはどう思いますか?
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近、技能実習生から特定技能へ変更する為の手続きや申請を行っています。 技能実習制度自体でも世の中の批判が相次いで、 来年には技能実習生制度自体がなくなろうとしております。 そして、今後は(2024年以降)…



