- HOME
- 書籍
解釈の違いと認識の相違
皆さんこんにちは。 エンタです。 これ知っていますよね?w まぁ我々の業界であれば当たり前の話しですが、もしも知らないアンカー工の方は買って下さい。 先日施工でイロイロな事が起こり、書籍を読みあさっていました。 挙げ句の果てに…
新しい工種を施工する前に必ずやる事は5つ有る!
皆さんこんにちは。 エンタです。 初めての施工や施工管理って少し躊躇しますよね。 でも大丈夫! しっかり準備をすることで大した事無いって思えます。 なぜ不安なのか? それは答えを知らないからです。 なーんだこんなもんか~を知ら…
市場単価になって楽になった部分もあるが、失った部分もかなりあるのではないか?
皆さんこんにちは。 エンタです。 鉄筋の重ねってどのくらいを標準として取っていますか? って聞かれると、35Dですよね?って言うと思います。 じゃぁその35Dってどこに書かれているんですか? って言われると答えられますか? &…
いいもの発見(貞観政要)
皆さんこんにちは エンタです。 皆さんの会社の上司や社長って威張っていたり、横柄に感じますか?www 最近、帝王学の教科書とされる貞観政要(じょうがんせいよう)て本を読んでいるんです。 その中に、「諌めてくれる人を身近に置きなさい」という話…
センスを磨くための専門書
皆さんこんにちは。 エンタです。 仮設って意外と詳しくないですよね?w 特に計算関係や風荷重とか。 だいたいの仮設の本が載っているのがこちらです。 土木工事仮設計画ガイドブックⅠ・Ⅱ 2冊で11,000円(税込)します。 ちょ…
キャリアアップシステムのノウハウ本
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の夜から大阪にいるわけですが、やっぱ活気がありますね。 以前はハングル語も結構聞こえてきましたが、サッパリですね。 基本政治のことには口を出しませんが、イロイロと難しいんでしょう。 難しい…
本当はみんな知っている技術
皆さんこんにちは。 エンタです。 私はよく、何でも知っていますよね?(法面に付いて) って言われます。 でも、それは全くの間違いなんです。 いや、まぁ知っているんですけど、ただ単に書いてある事を知っているだけなんですよ? 私の知識ではなく、…
古い書籍も今は新しいアイデアの種
皆さんこんにちは。 エンタです。 さすが年度末! もうてんやわんやで辛いですw そんな中、これが来ました! 20年くらい前の本なんですが、これがまた役に立つ事が書いてあるんです。 かなりマニアックな感じですが(笑) 20年前の私ならゼッタイ…



