- HOME
- 施工管理

細かい施工管理をするだけでは評価は上がらず、適度にツボを押さえた施工管理は評価されやすい
皆さんこんにちは。 エンタです。 見ての通り展開図ですw まぁこの山は比較的良い山で測量もしやすかったのでこの様な展開図になりました。 この展開図をもっと細かく測定した場合にどの様になるか、分かりますか? 簡単に書くと面積数量…

施工管理において、現場条件によってデキナイ管理があるときはどうする?
皆さんこんにちは エンタです。 こんなところで、グラウンドアンカー工の試験をしています。 なかなか体験できない事で、非常に大変なんですがすべてのモノをPPロープで結んでいます。 理由はわかると思いますが、落としたら終わりだからですwww &…

「前回の工事でやったから管理」はだいたいが意味のない管理
皆さんこんにちは。 エンタです。 各社、各人でいろいろな施工管理を行っていると思います。 そこで結構な頻度で同じ事が起きるのですが、 「前回の工事でやってたから管理」 仕様書にも載っていない管理項目が有るんですw 前回それを行…

その仕事出来ないのに、仕事を請けていませんか?
皆さんこんにちは エンタです。 先日ある現場の写真をそこの指導役でいっている監督から送られてきました。 ざぶとん枠の現場でとにかくひどい仕上がりw(出したいけど出せない) これ、検査大丈夫?って聞くレベルで。 聞いていると、施…

やり過ぎ施工管理から脱出したい!
皆さんこんにちは エンタです。 昔、緑化施工時の土壌のペーハー(pH)測定です。 現場の地山土壌を採取してpH7の水溶液に溶かします。 それにpHの電極棒を突っ込んでpHを測定します。 pH測定って現場でやったことがあると思いますが、大体の…

デジタルトランスフォーメーションによって提出書類全て全国統一して欲しい!
皆さんこんにちは。 エンタです。 ここ最近現場に出ているので見積等はおざなりw なんか皆さんすいません。 もうしばらく現場ですwww 最近管理しているので、また以前の感覚が徐々に戻りつつありますw 感覚戻った時にはもう現場行か…

駆け出し監督がコレを知っておくと、監督としての幅がドンドン広がる!
皆さんこんにちは。 エンタです。 監督になりたての頃って意外ととりあえず現場行って、言われた写真撮ってって感じですよね? 私も先輩に付いていき言われたことをやっているうちに、まぁこんなもんだろうと監督業やっていました。 そのう…

パワハラ発注者の行方
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある大手社員の監督と話す機会がありました。 その中でNEXCOの現場が一番行きたくない! って話しで盛り上がりましたw 内容も私の経験とほぼ似たような感じで、気持ちはよく分かりました! 何…

アンカーが抜けて眠れないあなたへ!
皆さんこんにちは。 エンタです。 スポーツグーでまだ補修していないのですが、股が裂けたカッパ履いてるとこの時期は股が冷えますw どーでもいい話しですけどwww 閑話休題 グラウンドアンカー工を施工中にヤバイ感じの山があります! ココでのヤバ…