指さし呼称
2023/04/21

指で差して言うだけ!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日リースで借りている車のフロントバンパーにオイルが! って事で、見てみると何と! 蓋がない! この車実は先日取りに行って整備してもらったばっかりなんですw 恐らく整備の人が忘れてしまったんでしょう。 蓋は…

法面での安全確認
2021/11/14

最近のKY活動って・・・

皆さんこんにちは。 エンタです。   最近のKY活動。。。。 ウザくないですか? こんな書くとめっちゃ怒られそうですがwww   リスクアセスメントとか・・・・ 危険度2とか3とか・・・・ 何じゃそりゃ??て感じですよね…

創意工夫
2019/05/03

ヒューマンエラーを無くすための改善冶具(その4)調整作業

皆さんこんにちは。 エンタです。 GW中はちょっと気の抜けた感じで行きましょう! って宣言しなくてもアレなんですけど。。。 先日の調整をしてみました。 ケーシング吊り金具です。 ロック部分のサイド、対角線上にt5㎜板を2箇所付けました。 円…

創意工夫
2019/04/29

ヒューマンエラーを無くすための改善冶具(その3)調整

皆さんこんにちは。 エンタです。 GW真っ盛りの中の真っ盛り仕事中です。 現場はしっかり3現場動いてます。 GW中は車少なくて仕事しやすいですね。 ただ、今週週末はまた集中渋滞でイヤになりそうですw 閑話休題 先日作成したケーシング吊り具で…

創意工夫
2019/04/26

ヒューマンエラーを無くすための改善冶具(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の段ボールから3DCADに落とし込み、朝一で材料屋へ。 この鉄板(t8×100㎜)を買ってきてコレを加工します。 (提携の鉄屋があるので寸法やサイズ感は完ぺきです!) コレを次に曲げ屋に持って行きます。…

創意工夫
2019/04/25

ヒューマンエラーを無くすための改善冶具

皆さんこんにちは。 エンタです。 こんなの作りましたw 私の場合、最初に必ず段ボールで試作を作るんです。 頭の中で考えたモノをCADでばーーっと書くよりも試作した方がイメージ明確になります。   そして、だいたい思っていた構造を段…

指さし呼称
2017/12/21

指でさして言うだけ!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日リースで借りている車のフロントバンパーにオイルが! って事で、見てみると何と! 蓋がない! この車実は先日取りに行って整備してもらったばっかりなんですw 恐らく整備の人が忘れてしまったんでしょう。 蓋は…

コア抜き
2017/08/03

コア抜きの極意

皆さんこんにちは。 エンタです。 しかし、今日も暑いですね。 暑すぎるとヒューマンエラーが続出します。 あ、なんか変な行動してる!って事に気がついて下さい。 そうする事でエラーを未然にお互いに防ぐ事が出来ます。 十分気をつけて下さい! 閑話…

2017/01/04

安全に何かを行うには。

皆さん、こんにちは。 エンタです。   正月の三箇日(さんがにち)も終わり、 仕事始めは5日ですので休みも今日までです。 皆さん、怪我無く休日を楽しみましたか? 私は、子供と1年にぶりにスノーボードやりましたが、 ホントにしんどい…