- HOME
- 溶接
暇な時に取得出来るスキルを取得し、本番に向けて練習しておく!
皆さんこんにちは。 エンタです。 暇な時期は何やっていますか? 今年はホント抜群に暇なので、何かしらスキルを付けるしかないですよね。 うちの場合は、旋盤があるのでそれでネジ加工の練習でもw 今私は出張中なのでこう言った事を若い子に教えて行き…
技能実習生の人生に関わる職業を我々は教える事が出来ているのだろうか?
皆さんこんにちは。 エンタです。 会社で機械の整備って行っていますか? うちは基本的に自社整備です。 まぁ暇な時はみんなでゆっくり整備して機械の構造とかを知ってもらいたいので。 と言っても最低限の機械のこともそうですが、整備す…
壊れても自分で部品を作ってしまえばいい
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、技能実習生に油漏れのシリンダーのシール交換を頼んだんです! ネジ部がねじ切れてます・・・・ コレは何度も何度も注意して慎重に丁寧にやれと言った結果コレです・・・ こう言う特殊品はとにかく…
技能実習生制度を利用して早5年!技能実習生制度を考える!(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 技能実習生制度を利用して早5年!技能実習生制度を考える!(その1) 前回の続きです。 日本人と外国人の働き方はどうなのよ? 実際は全く変わりません! むしろ技能実習生がいる会社の年配の方がよく言う言葉があり…
高圧洗浄機 吸水フィルターの修理
皆さんこんにちは。 エンタです。 高圧洗浄機の給水フィルターが壊れました!w これ結構壊れるんですよね~ しかも、フィルター部分は超薄い鉄の板でホースの部分はプラスチック。 このままだと修理出来ません。 ホースのネジ部を鉄製に…
砂利ホッパーを作って見た。
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日発注していたホッパーが出来ました。 と言っても砂利ホッパーですけどw 最近私の記事が面白くない!?って感じられている皆様。 私も思っていますw と言うのも現場が進んでいないから現場にも行け…
なかなか出来無いレールの取替作業
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日からロータリーパーカッションのキモの部分でレールの交換をしています。 長い間使用しているとレールがへたってきます。 レールの上をカムフォロアが走るのでレールが凹んできます。(その写真は盗り忘れたけど) …
吹付機の消耗品(その1)
皆さんこんにちは。 エンタです。 休みの日に20年ぶりに本格的ウエイクボードをやってきましたw 個人艇だったでノンビリとした休日を過ごすことが出来ました。 私が本気でウエイクやっていた頃はヘルメットかぶって思いっきりやっていましたが、今はあ…
道具を作って現場で楽しむ!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日初めてフライスというモノを使用して加工をしました。 こんな感じのモノで、1/100の単位で平面を削り出したする機械です。 私はステンレス同径ニップルを平らに仕上げたかったので使用しました。 ネジ部分を切…



