総合力
2018/11/21

総合力で信用度アップ

皆さんこんにちは。 エンタです。 5t以上のクレーン操作面白いです。 というよりは結構簡単なのですが、平行にモノを動かす動作が難しいですね。 やはり操作レバーの感覚がね~w 今週一週間で8時間乗るのでそれまでにマスターせねば。 で、国家資格…

施工の神様
2018/10/31

建設業界(法面工)での起業(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から神戸に行ってきまして、今日は倉庫です。 丸っと二日集中講座でヘロヘロ。 勉強はいつになっても大事だなって思いました。 帰ってからの復習も必要です。 ホント勉強は大変ですが、今後の事も考えて学びます!…

現場監督を育てる
2018/10/02

現場監督はなぜ育ちにくいのか?

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から北海道に帰ってきております。 やっぱり寒いですね。 そんな事は良いのですが、ボルトスケール大ですが在庫ありません。 先日出したばかりで在庫は10枚程度しか作っていませんでしたが、完売してしまいました…

予想
2018/06/08

ここまで来たか!施工業者不足。外国人技能実習生制度でどう変わる?

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近アッチコッチと走りまくっているんですが、工事結構やってますね。 もう、このまま一気に年末まで行きそうですね。 その前に灼熱の夏が来ますがw 閑話休題 最近、全く接点のない元請け業者さんからメールや電話が…

やってやれ
2018/05/26

やってやれ!だ!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から九州の先輩が名古屋に来ていました。 もう20年以上の付き合いです。   私がこの業界に入った時の教育係りの先輩です。 まだ若かった私は現場サボったり、遅刻したりと今思えばホント駄目社員でし…

施工管理の難しさ
2018/02/21

誰でも簡単施工管理!って事はない!!

皆さんこんにちは。 エンタです。 ホントに毎回というか、この時期はこの事ばかり。 そう花粉! これ一色になりがちです。 忘れようと思っても、鼻水は止まらず・・・・ 忘れて行きましょう!鼻水が出てる事すら・・・ 現場でよく、鼻水出てますよ?っ…

2017/02/17

デキる監督とデキる職人

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、ある方と話しをしていた時に「あの子はデキるからね~」 って話になりました。 デキる人とデキない人って何でしょうかね?   その場の対応力? 知識? 行動力? コミュニケーション? 経験? &…