狙う
2024/03/24

MEとかSAAMとはなんぞや?(昔は見えなかったことが今見える!?)

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近気になっている事が有るんです。 それはMEとSAAM! 知っていますか? MEはメンテナンスエキスパート(Maintenance Expert)を略したものらしいです。   SAAMはSAAM…

GRP オイル交換
2022/09/28

これからはグラウンドアンカー工も維持管理工事が出てくる!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日グラウンドアンカー施工士の資格更新テキストが届きました。 更新テキストですが、コロナの影響で今は講習ないので自宅学習なんです。 他の業界や資格もこの様なシステム取っている所有りますよね。   …

法面工 PKT 吹付工
2022/05/21

法面は緑化時代からモルタル(コンクリート)の時代へ

皆さんこんにちは。 エンタです。 今週は草刈りやってますw 今後この様な緑化してある法面の枠内はモルタルに変わります。   と言ってもココ数年前からこの動きが活発化しており、 枠内はほぼモルタルがメインになってきていますよね? &…

枠内植生工
2020/02/04

今の主流は密閉式!

皆さんこんにちは。 エンタです。 法枠組んでいると思いますが、写真の様な枠内だった場合どう判断しますか? 設計の枠内は緑化です。   左側は岩盤。 右側は土砂混じりの部分的に岩が露出しています。 この山の8割は岩盤が露出しています…