修理
2025/05/10

アキュームレータとはなんぞや!?

皆さんこんにちは。 エンタです。   Gwが終わって、アキュームレータの話ですw   そもそもアキュームレータとはなんぞや?って事になるんですが、 簡単に書くと削孔機等の油圧の脈動を押さえる装置です。   Wi…

機械選定
2024/07/03

世の中の機械の流れは?

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日あるメーカーさんと話していて思った事を書いてみます。 それは今ある機械の需要です。   昔はデカくてパワーのある機械だったんですよ。 それが今は小型でパワーがそれなりの機械なんです。 &nbs…

未来の段取り
2024/05/21

段取りをしている人は実は不安なんです。

皆さんこんにちは。 エンタです。 仕事の段取りしてますか?   仕事するうえで段取り(準備)するんですが、自分の段取りは自分で行いますよね。 しかし、ある程度年齢が経過してくると自分の班の段取り、全体の班の段取りも出てきますよね?…

施工見積
2024/01/07

施工単価が上がらないのは施工会社が出す見積が安いから

皆さんこんにちは。 エンタです。 昨年12月に日本建設業連合会から 「建設工事を発注する民間事業者・施主の皆様に対するお願い 建設資材高騰・労務費の上昇等の現状」 パンフレット」 と言うのが出ていました。 一般社団法人日本建設業連合会 それ…

水中ポンプ
2023/12/08

お湯割りにするにはそれなりのポンプが必要!

皆さんこんにちは。 エンタです。 なんだか12月なのに暖かいですよね?w 昼間少し動くと汗ばむくらいじゃないですか?   と言ってもここ最近設計と積算と見積に追われている私は外に出るときはコンビニにコーヒー買いに行くときくらいw …

機械整備
2023/04/10

自社機械は自社で直せる様にしておかないと修理屋も激減している

皆さんこんにちは。 エンタです。 リアルエンタの法面管理塾は現在42名が参加予定です。 思ったよりも多くなっててビビってますが、なんとか楽しんでもらえればと思っています。 お申し込みは上のバナーにお願いします。👆&#x1f4…

整備
2023/01/12

機械部品は必ず会社にストックしておいた方が何か有った時に対応が素早い!

皆さんこんにちは。 エンタです。 寒くなると機械トラブルって結構有りますよね~ 寒くなると結構有るのが、電装系のトラブル! コレってメチャクソ暑い時も起きるんですが、寒い時も起きますw 常にじゃぁ。。。   まぁ極端に暑くて、極端…

移動
2022/10/11

削孔機を法面上に上げる際の方法(その4)

皆さんこんにちは。 エンタです。 削孔機を法面上に上げる際の方法(その1) 削孔機を法面上に上げる際の方法(その2) 削孔機を法面上に上げる際の方法(その3)   前回までに、移動式クレーン及び索道(集材機)での運搬を書きました。…

施工の神様 お金
2022/09/24

機械価格と耐年数を知る事で機械経費の適正価格を知る事が出来る

皆さんこんにちは エンタです。 削孔機の機械経費ってどのくらいかかるかわかりますか? 実際の下請けの機械の話ですw 私が支店業者に居たころはそんな事あまり考えて事ありませんでした。 まぁ買った事もなければ整備した事も無い。 そりゃわかるわけ…