イイモノ
2022/02/20

超軽量シングル削孔機 衝撃の65kg!

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近実験しているエアー削孔機です。   ぱっと見はよく見る削孔機です。 反力は自重とサイドに有るワイヤーで取っています。   しかし、この機械の良いところは軽さです。 まだいろいろと実験…

吊り下げ削孔機
2021/02/18

吊り式削孔機 ミニってこんな感じ

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日作成した、吊り式削孔機ミニですw 削岩機の後ろについているのはウインチです。 コレは後ろに引っぱる専用ウインチです。 削岩機の上にウエスが乗っていますけど、消音設備ですwww(気休め) 最終的にクレーン…

平戸金属 ビット
2020/06/01

イイモノ発見!(シングル用ビット)

皆さんこんにちは。 エンタです。 もう今年も半年で終了のフラグが立ちました!w 早いですよね。 気がつけば春から梅雨ですよ!? 一瞬です。 気を引き締めてあと半年安全に行きましょう! 閑話休題 今回皆さんがよくご存じのこれ 何かが変わったん…

吊り式削孔機
2019/09/30

吊り式削孔機の水堀

皆さんこんにちは。 エンタです。 吊り式削孔機で粘土が強くて削孔出来ない現場をやっています。 しかも、孔壁が自立しない。。。 通常であれば、2重管でやった方がイイのでしょう。   が、その時点で設計変更は出来る訳も無く、とりあえず…

吊り式削孔機
2019/07/16

吊り式削孔時の反力ワイヤーの角度を考える

皆さんこんにちは。 エンタです。 合力・分力 おぼえていますか? 我々が削孔においてよく使っているんです。 先日から吊り式削孔機の施工をしているのですが、反力を取るのにウインチを使用してワイヤーで取っています。 そのワイヤーの掛け方次第では…

鉄筋
2018/08/09

鉄筋挿入工で鉄筋がどうしても入らない時の対処法

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日やっと吊り式削孔の現場が終わりました。 と言う事で今日は鹿児島に来ております! なぜかと言うと、ある法面屋の監督に呼ばれて、アレをやりに来ました!! 11日には帰りますけどw 閑話休題 吊り式削孔などの…

ありがとうございました。
2018/08/04

現場を止めない努力に協力してくれる方々!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先先日、吊り式削孔機のロッドが折れました。 で、まぁメーカーに電話しますよね~ 「ロッドが折れたんですよ!しかも、削孔3.5mを50本くらいで!」 と、まぁ俗に言うクレーム的な感じになっちゃうんですけどw …

ビット 摩耗
2018/07/18

吊り式削孔機用のビットの摩耗

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日は今の現場が終わったので、次の現場に機械移動です。 この現場は3.7mの鉄筋挿入工で非常に掘りにくく、孔壁が自立しない山でした。 すぐ崩れてスライムが出てこないんです。 で、私が1日で18本が最大でした…

吊り式削孔機
2018/07/15

吊り式削孔機での削孔のコツ

皆さんこんにちは。 エンタです。 暑いですね~としか言葉が出ない!w 先日吊り式削孔機のスリーブが割れました。 まぁよくある事です。 理由として、カラ打ちが多い場合に良く割れます。 吊り式削孔機は意外と難しいのですが、常にテンションを保って…