- HOME
- 公共事業

2025/01/10
我々土木業者はもっと、もっと自信を持って楽しんで「土木やろうぜ!」
皆さんこんにちは。 エンタです。 ここ数年は災害レベルの何かが必ず起きています。 昨年は能登地震から始まり、能登大雨。 今年は青森の大雪から始まりました。 「頭にくる」今年1度も除雪が入らない生活道路も…“一斉除雪”仕事始めに間に合わず9,…

2022/06/07
そろそろ公共事業始めないと、今も年度末も大変な事になるのは間違い無い!
皆さんこんにちは。 エンタです。 もう機械整備も飽きてきましたね~ ドンドン所有機械が綺麗になって行きます! それはそれでイイのですが、何せ世の中公共事業が無い! 公共事業はどこに行ったんでしょうか? 先日Twi…

2018/05/14
コミュニケーションだけで現場は必ずうまく行く
皆さんこんにちは。 エンタです。 すっかり良い天気になりました! これからドンドン暑くなる気配ですね。 ある意味辛いところですねw 熱中症に注意していきましょう。 閑話休題 役所とのコミュニケーション 甲と乙は対等である。 って契約約款(け…

2018/04/16
バランスが大事ですね。
皆さんこんにちは。 エンタです。 ドンドンと現場から上がって来てます。 忙しいようで忙しくないんですよね~ こんな時期が一番困りますね… 早く忙しくなるようにドンドン仕事溢れて欲しいです(笑) 閑話休題 昨年発注は何だか今まだと違ったと話を…

2018/02/12
福井豪雪に考える公共事業は生活の基礎
皆さんこんにちは。 エンタです。 福井県内での今年の記録的な豪雪。 とんでもない事になっています。 大変ですよこれは! そして、今朝のニュースでこんな記事が。 除雪作業の重機運転者が死亡 福井豪雪、疲労ピーク 何ともいたたまれないニュースで…