無事故
2025/10/25

法面で使用する親綱の耐荷重は約2tほどです。

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日転落事故が有ったようで。 え!? って思ったので取り上げてみました。   作業員が8メートル下へ落下 のり面のひび割れの修繕作業中 島根県江津市 この事故の良かった点は命に別条はないと言う部分…

思考停止
2025/08/11

長期休暇明けは脳が思考停止!?〜再起動に時間がかかると事故が増えるワケ〜

皆さんこんにちは。 エンタです。 お盆休みの長期休暇。人によっては11連休! ちょっと少なくて9連休! がぁ!!!しかし!! 現場から離れて、心も体もリフレッシュ――のはずが、休み明けの現場でこうなってませんか? 「えっと…今日の段取りって…

安全第一
2024/12/24

知識と行動は直結している!

皆さんこんにちは。 エンタです。 もう24日ですね。 あと3日で今年も終わり。 焦らずボチボチ行きましょう。 ココで焦っても何も変わりません。 現場の都合で年内撤収とか、雪の都合でとにかく撤収、乗込も有ると思います。 しかし、ココはとにかく…

WBGT指数
2024/08/27

工事現場においてWBGT指数は「赤信号だが気をつけて渡れ」のサイン

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日も暑かったですが、今週はもう台風の影響で雨。 すこし和らいだムッとした暑さですが、台風対策等あるので十分気を付けて頑張りましょう。 閑話休題 熱中症対策で石男くんの話が私の考えと同じなので皆さんとも共有…

安全第一
2023/07/23

安全の中には許容されるリスクが含まれていることを認識してほしい!

皆さんこんにちは。 エンタです。 ある現場で、足場板がぶかぶかするという話しが有りましてw   恐らく皆さん「は?」って思われると思うんです。 上記写真見て下さい。 足場の端部は番線で止めてあります。   足場板が、1㎝…

安全第一
2022/12/28

安全に仕事するだけで利益

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日で仕事納めですか? うちは今日で仕事納めです。 今年も無事怪我も無く安全に施工出来ました! ただし、人様のモノに工事中セメントがかかり補償したので事故扱いが1件有ります。 ただ、社員が怪我したとかは無い…

合図
2021/10/15

若い職人に教える合図の重要性

皆さんこんにちは。 エンタです。 上記写真はクローラー式ロータリーパーカッションの座席からの写真です。 削孔している写真の一部なのですが、手元の位置や何をやっているかさっぱりわからない写真ですw 操作台は真横に下せるのですが、現場の状況で上…

しどろおどろ
2021/09/14

施工初日は上手く進まなくてもいい!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から法面のモルタル吹付やってますが、生コン車での生モルタルは大変ですよね~ だいたい空練では無く1:4の生モルタルを注文するのですが、時間がたつと硬くなって来て。。。 有りと有らゆる手段を講じつつ施工を…

多様性
2020/09/18

理解度を確認し、理解する。

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある現場の所長と話していました。 今後ありえる創意工夫について。 今回うちのベトナム人社員が事故をしてしまったんです。 怪我としては不休災害だったのですが、指を若干切ったので報告して病院に行かせました。…