- HOME
- ロックボルト工

楽をするために製品を使う
皆さんこんにちは。 エンタです。 ここ最近暑い話ししかしませんw それだけ暑いって事なんですが、現場はホント地獄です。 最近はこんな物を摂取してもらおうと社員に渡しました。 塩の塊を直接飲むタイプです。 午前午後の始まりに数粒を水で飲みます…

竹割工法は法面屋の仕事
皆さんこんにちは。 エンタです。 竹割工法って知ってますか? 最近依頼されて、施工しています。 竹割工法 こんな感じ↑の工法なんですが、これ見て何か思いませんか? これって、実はおもいっきり法面屋の仕事なんです! 上に、リング…

トルクレンチの使い方
皆さんこんにちは。 エンタです。 オイル交換しました! 気がつけば7000㎞走っていて、さすがにマズいとw と言ってもメーカー推奨はもっとあるので問題は無いのですが、長く乗りたいのでメンテナンスは欠かせません。 心も体もメンテナンス大事です…

頭を出す量をしっかり管理する。
皆さんこんにちは。 エンタです。 雨ですね(笑) 雨男の私は気になりませんけど、子供のテンションは↓↓↓のようで。 プールに連れて行けと言うので午後からプール行って来ます。 閑話休題 あたまのデ! 鉄筋挿入工やっていますよね。 施工で何より…

使って良かったシリーズ(ビット編)
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近更新が遅い理由:現場に出ているんです(笑) 帰って来てからなのでちょっと遅くなっています。 しかも、ヘロヘロです・・・ なぜなら現場に出ているからなんです・・・ 内業になると体力の低下が著しいですね。 …

ナットを緩ます原因と対策
皆さんこんにちは。 エンタです。 5月に入りました! もうチョイで梅雨始まりますね! しかし、この時期から吹付班が足らないですね~w この時期からドンドン増えてくるのに、この今の段階で足らないですわ。。。 こまったなぁ~ 仕事のバランス考え…

吊り式削孔機 削孔スライム排出状況
皆さんこんにちは。 エンタです。 新人Wくんシリーズ。 初めての塗装(サビ止め) モーターのサビをサンダーでケレンし油分を洗ってサビ止め塗装です。 塗装自体も初めての彼はココまでもひと苦労! (今回は缶スプレーなので楽です。これがエアーガン…