- HOME
- クローラー式ロータリーパーカッション
2023/01/06
設計に上がっている機械では施工出来ない場合が多くある理由(その1)
皆さんこんにちは。 エンタです。 世の中は回ってきた感が出てきましたね^^ イイ感じです。 工事設計段階で機械選定されている工事が最近は多いですよね。 例えば、狭小地なので小型削孔機での施工とかですかね。 しかし、実際は小型削孔機では施工出…
2019/08/17
機械大好き!海外の削孔機!!
皆さんこんにちは。 エンタです。 連休中にyoutube見てたんです。 海外のアンカー工や二重管削孔をw 国が変わると削孔の方法や施工方法変わりますよね。 面白いです! それを今回紹介しますw [fve]https://youtu.be/w…
2019/05/16
合図と掛け声で見えなくても作業は出来る。
皆さんこんにちは エンタです。 今週は長野でアンカー削孔です。 で、よく事故が起きる時がこんな感じです。 この写真は私が撮ったんですが、(まぁオペですからw)どうですか? 見えないでしょう? クローラー式ロータリーパーカッションの死角です。…
2019/04/11
飛び降り禁止は特にジジイ!
皆さん、こんにちは。 エンタです。 先日クローラー式削孔機RPD130Cからピョンと飛び降りましたw ピキッ! はい、腰痛めました・・・ アンカー体の入りが悪くて余掘りしているにも関わらず、20㎝も鋼線が余計に出ていたんです。 こりゃなん…
2018/01/15
クローラー式ロータリーパーカッション
での削孔位置
皆さんこんにちは。 エンタです。 さすがに年度末ですね! バタバタしてます。 見積が遅れ気味です・・・・w と言っても見積前に安全書類だけは提出しているから、段取りして置いてって言われますw あ、ああって感じですね。笑 年配で昔からお付き合…



