2017/04/14

屋外用コードリールのススメ

皆さんこんにちは。 エンタです。 もうじきGW始まりますね。 それと同時に始まる大渋滞・・・・ コレばっかりはとんでもないですよね。 今年は第二東名、新名神、その他のインフラが一気に終わっていますからどうなるんでしょうか? 渋滞の傾向も変わ…

2017/04/13

空気量とスランプ試験、吐出量の相関

皆さんこんにちは。 エンタです。 何かと、GW明けがパンパンになって来てます。 やっと機械整備も順調に終わって行っております 私は今日からスクイズポンプのモーターをバラして、異音の出所を調べます。 なぜなら内業にやられて気分転換が必要になっ…

2017/04/12

対処シリーズ(その3)アンカーが抜けた場合

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日撮り忘れていた、2.2KW のモーターです。 ローターの部分のさびを取り、電磁石の部分も綺麗にしました。 ベアリングは新品に交換です。 ついでに、サンダーも分解掃除しました。 アンカー工で使用するとグリ…

2017/04/11

対処シリーズ(その2)モーターの異音

皆さんこんにちは。 エンタです。 やっと岩倉の桜祭りの片付けも終わり通常業務はいるわけですが、 仕事はそれ程なくスッカスカですねwww ココまで来ると笑えますねw 閑話休題   倉庫でロータリーパーカッションなどは整備中です。 先…

2017/04/10

対処シリーズ(その1)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日は、岩倉の桜祭り超満開でとんでもない人ヒトひと! 各所渋滞で動けない状態で大変でしたね。   そんな中、私は他の会場で射的屋のおじさんとして子供達にサービスを提供してました。 お陰でくたくたで…

2017/04/09

対処シリーズ開始

皆さんこんにちは。 エンタです。 今年の春は大荒れです。 岩倉桜祭りも満開時に連日の春の雨。 春の雨・・・春雨・・・・はるさめ食べたくなりました・・・・ 閑話休題   皆さん、困った時にどの様な対処していますか? 今後、困った時や…

監督の価値
2017/04/08

施工管理者の価値

皆さんこんにちは。 エンタです。   桜満開で雨ですが、それでも桜を見に来られるってw まぁ1年に1回ですからね。 雨桜楽しんでくださいw 閑話休題     新しい社員が入る時のコストって結構凄いですよね。 職…

2017/04/07

フレッシュ

皆さんこんにちは。 エンタです。   岩倉の桜祭りやっと8分咲きの満開でございますが、雨ですw 満開で雨です。 この雨、日曜日まで降るらしく、桜祭りは日曜日までなんです。 ちなみに、私は雨男でございます。 社員には、雨が降るから現…

破棄基準
2017/04/06

道具の寿命

皆さんこんにちは。 エンタです。   今日は、岩倉の桜祭りの桜写真忘れましたw さぁ満開か?って所で午後から雨ですね。 今年の天気は難しいですね。 閑話休題   法面用親綱の寿命って知ってますか? 常識と言えば常識ですが…