吊り式削孔機
2018/03/27

普段通りをしっかり点検する事が実は大事

皆さんこんにちは。 エンタです。 機械が壊れる瞬間ってどこの現場も同じ感じで起きませんか? 次の現場に移った途端に機械が壊れる。。。。 このタイミングは何なんだろうって思います。 先日、うちの吊り式削孔機のエアーフィードモーターが壊れました…

官地の雨
2018/03/26

かんとみんのあめ

皆さんこんにちは。 エンタです。 桜めっちゃ咲いてますね!w 今週末から私の住んでいる岩倉市では桜祭りなんです。 今週末が見頃なので是非お越し下さい! エンタの会社に寄りたい方もいらして下さいw 閑話休題 かんのあめはかん ちょっと分かりに…

法面屋の明るい未来
2018/03/25

職人パラダイス

皆さんこんにちは。 エンタです。 突然ですが、 今後この法面業界ってどうなると思いますか? 仕事が減って、周りはロボットだらけで、職人いらない感じでしょうか? 将来を何年先に見据えるかでかなり見方は変わってしまうかもしれませんが、 私的には…

手堀 自穿孔ロックボルト
2018/03/24

自穿孔ロックボルトにおける人力削孔と注入

皆さんこんにちは。 エンタです。 東海地方はもう春です。 でもズボンのインナーは欠かせません(笑) 昔は馬鹿にしてたのですが、今では履かないと何だかスースーします。 インナー履いていますか? 閑話休題 自穿孔ロックボルトにおける人力削孔と注…

汝自ら変化せよ・・・
2018/03/23

古い書籍も今は新しいアイデアの種

皆さんこんにちは。 エンタです。 さすが年度末! もうてんやわんやで辛いですw そんな中、これが来ました! 20年くらい前の本なんですが、これがまた役に立つ事が書いてあるんです。 かなりマニアックな感じですが(笑) 20年前の私ならゼッタイ…

休暇申請迷い中
2018/03/22

いつでも休める環境

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日は春分の日でした。 秋分の日だから現場は休み!って言う現場がありましたwww 週の中でマジですか!?って感じですが・・・ビックリです。 元請けさんそりゃないぜ~・・・・ 閑話休題 建設業は今後週休二日を…

親綱ロープ
2018/03/21

最新 親綱ロープ事情

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、鹿児島の現場も何とか終わり愛知へ帰って来ました。 機械も今日、次の現場に到着しました。 そして、今回も国交省なんです。 そこで1つ試してみようかと・・・w スーパーセーブロープ ってご存じですか? 法…

水抜きボーリング工 削孔長検尺
2018/03/20

水抜きボーリング工でのコツ(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日から三重で水抜きボーリング工の手元行ってきます! 人手不足万歳! 閑話休題 水抜きボーリング工での失敗 水抜きボーリング工の失敗で一番やっかいなのが、パイプが入らない事です(笑) 普通なら入るんですよ。…

水抜きボーリング工 削孔長検尺
2018/03/19

水抜きボーリング工でのコツ(その1)

皆さんこんにちは。 エンタです。 私は花粉症の薬を毎晩飲んでいるんです。 夜飲んで寝て日中は飲まないタイプです。 で、最近気づいたんですが薬飲んでいても昼間にマスクなどをしていない時の夜。 薬飲んでいても夜中に鼻が詰まって寝苦しくなります。…