トラブル対応
2018/09/02

洗い水のその下は?

皆さんこんにちは。 エンタです。 現場でセメントミルクや吹付機の最後の洗い水などをフレコンバッグ(安いやつ) に入れていますよね。 昔から思っているのですが、セメント分は出さずに水だけ出ないモノかと。 この下に敷く洗い水の受け皿もあるのです…

スマート
2018/09/01

やり過ぎている施工管理にご注意

皆さんこんにちは。 エンタです。 こちら北海道では雨がやんだり降ったりと嫌な天気です。 そして雨が降ると寒く、曇ると蒸し暑い。(カッパ着てるので) どっちかにしてほしいw 閑話休題 不必要な施工管理 これって本当に必要なの? って管理が多い…

適性試験
2018/08/31

適性を知ると無理しない。

皆さんこんにちは。 エンタです。 北海道めっちゃ寒いです。 38度の東海地方から16度の北海道に。。。 たまらなく寒い! 多分観光客の方は最高の気候?でしょうね。 ちょっと着て気持ちいい程度ですから・・・・ 今日も頑張ります! 閑話休題 先…

納得
2018/08/30

主張しつつも譲り合う事ですべてうまく行くことは分かっているのに!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日夜に北海道の現場に入りました。 秋ですねぇ~w しばらく北海道を楽しんできます!w 閑話休題 全ての人を納得される難しさ この画像よく使うのですがw ホントつくづくそう思うんです。 現場で施工管理してい…

捲き込まれ事故
2018/08/29

どんな風に捲き込まれ事故が起きるのか!?

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日からの腰の痛さはアイシングとロキソニンで何とか峠を越え、私は今日北海道に行きますw 遊びに行くんでしょう?的な雰囲気ですが、実はアンカー削孔です。。。。 マジで大変な現場ですが張り切って行ってきます! …

法面屋 腰痛
2018/08/28

腰を痛める業界の中でいかに早く治すか!?

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日やっちゃいました! 腰! メッチャいたいです!! まぁ私はベテランの腰リストなので一瞬でやばい時が分かります! セメントを持った瞬間にピキッときました! ああ。。。結構コレはヤバイヤツや!!って感じです…

3相200V 防水ソケット
2018/08/27

正確な配線を

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の日曜日から若干の微熱がw 無理は禁物ですね。皆さん。疲れたら極力休みましょう! それはそうと、最近うちのブログのトップ記事がなんとダイヤルゲージの読み方なんですw デジタルがメインとばかり思っていまし…

ロボット
2018/08/26

セメントも持たない時代が来て欲しいw

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日セメントミルクを練りました。 8袋×6バッチ リースで借りたミキサーの背が高くてもの凄く大変! 一度ミキサーの足元にセメントを上げます。(8袋) そこからもう一度投入するんです。 たいした量じゃ無いんで…

施工の神様
2018/08/25

水分補給と塩飴をPRしすぎた功罪。土木現場で倒れないための施工計画

土木作業の体感温度は約45度 残暑とは名ばかり。土木にとって一番過酷な猛暑の夏が続いている。 先日は気温36度を記録し、アスファルト上での作業時の体感温度は約45度にも及んだ。私の現場でも、熱中症で体調不良を訴える高齢の作業員が出て、作業不…