天皇
2019/04/18

奇跡が起きた日!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日私は奇跡を体験しました! 恐らくもう二度とこんな事無いと思います! そのくらいの奇跡ですよ!! とりあえずコレを見て下さい。 久々にテンション上がりました! 平成の終わりのこのタイミングで初めてお会いで…

エレベーターボーイ
2019/04/17

東北は開閉ボタンが常識!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日は仙台、からのぉ~今日は横浜です。 もちろん仕事ですよ。 そして今日名古屋に帰ります。   しかし、東京や横浜は人がいっぱいで疲れますね。 人に疲れますねw やっぱ田舎者は愛知の片田舎がお似合…

週休二日制
2019/04/16

週休二日制現場やってみた!

皆さんこんにちは。 エンタです。 うちも最近では週休二日制、祝祭日休みの現場に入っています。 私個人的な感想ですが、今のところ仕事にならないですねw なぜかと言うと、それほど工期に余裕もなくお金もなく! アホなんじゃないの?って思うほどです…

階段を上がる
2019/04/15

毎日少しずつ失敗してみる。

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日技能実習生と一緒にジャパニーズスシに行ってきました! まぁ回転寿司ですけどw サーモン、アワビ、エビは苦手らしいです。 ツブ貝は美味しいと言っていました。 ミソスープ(味噌汁)も大丈夫でした。 全体的に…

修理
2019/04/14

ラッパ管の修理

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日現場で使っていたラッパ管のラッパが割れましたw ラッパの部分を作ってもらい、ケーシングのメスネジ部分に溶接していただけなので取れて当然。 孔内洗浄もガンガンやるので内部の溶接が切れてこの様にw 溶接部分…

社内教育
2019/04/13

教える立場の心得

皆さんこんにちは。 エンタです。 腰、だいぶ調子良いです! やっぱ腰痛の時は安静が一番ですね。 閑話休題 若い子の社員教育していますか? うちも結構やっているつもりなんですが(現場で)なかなか難しい。 やる気だけでは何ともならない部分がある…

外国人技能実習生制度
2019/04/12

技能実習生の最大の問題

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から現場は削孔を始めて1週間くらいのO君に任せて私は腰の養生してます。 なので腰はかなり復活を遂げています! そして、先日書いた夜勤の給与の話ですが皆さんの食いつきが良いようでw すごいアクセスwww …

飛び降り禁止
2019/04/11

飛び降り禁止は特にジジイ!

皆さん、こんにちは。 エンタです。 先日クローラー式削孔機RPD130Cからピョンと飛び降りましたw ピキッ! はい、腰痛めました・・・ アンカー体の入りが悪くて余掘りしているにも関わらず、20㎝も鋼線が余計に出ていたんです。 こりゃなん…

夜勤
2019/04/10

夜勤の給与

皆さんこんにちは エンタです。 先日、夜勤の賃金の計算をしていました。 分かっているようでわかっていない、残業代や夜勤のお金。   まずは自分の時給を出してみましょう。 もっと正確に出したい方は、1年間の勤務日数や残業時間などなど…