パッカーを作る方法
2022/07/16

グラウンドアンカー工におけるパッカーの作り方(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです。 なんだか梅雨ですよね?夏なのに。。。 セメント系工事の能率が上がりません。。。 ホント困りますよねー 養生にも限界あるし、やっと仕事が始まった感じなのに出来高上がらないって 今年はいろいろと大変な年になりそ…

パッカーを作る方法
2022/07/15

グラウンドアンカー工におけるパッカーの作り方(その1)

皆さんこんにちは。 エンタです。 過去の記事ですが、最近よく聞かれるので再投稿です。 パッカーの作り方講座 今回はパッカーの作り方です。 パッカーと行っても、オールパッカーと定着パッカーがあります。 どちらも基本的には作り方は同じなので、参…

節理
2022/07/14

節理の誘惑

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、かの有名な五大開発さんの会社に行ってきました! 午前から夕方までガッツリ色々と会議! 非常に楽しかったです。 今後いろいろと革新的な事が出来ればと思います^^ また皆さんにお伝えできる時期になりました…

気遣い
2022/07/13

熱中症にならないコツ

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近の現場では経口補水液を配ってくれます。(ありがたい!) 暑さで若干頭が痛くなったりするのはすでに熱中症に成っているわけですが、 そういう時の経口補水液とかはバツグンの効果を発するわけです。 水分補給と塩…

イイもの発見
2022/07/12

いいもの発見(自走する組織の作り方)

皆さんこんにちは エンタです。 皆さんの会社って自走していますか? この自走っていうのは、上司がいちいち目を光らせておらずとも社員が勝手にどんどん工事が進んでいき、 気が付けばしっかり終わっている!って事です。 最低限定められたルールの中(…

セクハラ
2022/07/11

最強のセクハラランキングはコレだ!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日知人と名古屋錦(にしき)へ呑みに行っていました(名古屋の繫華街) 飯食べた後にだいたい女の子の居る店に行くわけですが、 そこでの話しで女の子がお客さんにどんな事をされたらムカツク、イラつくのか? って話…

未来
2022/07/10

現場感を磨くことによって現場の未来を予測できる!

皆さんこんにちは エンタです。 監督の感って結構当たると思っています。 この感っていうのは良い方も悪い方もです。   例えば、この法面(崖)は施工中に〇〇になる的な感じ。 この法面は途中で崩れそうな山だな~とか この辺から崩壊しそ…

テロ対策
2022/07/09

なにか事件が起こるたびに公共事業者にはその余波が来る!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日大変な事件が起きました。 亡くなられた安倍元首相は非常に残念です。 安倍さんお疲れ様でした。ゆっくりして下さい。 自分の意見が通らないとか、思考の違いとかよくあります。 そんな時に暴力(言葉も含む)で解…

熱中症対策
2022/07/08

圧倒的に影が最強!

皆さんこんにちは。 エンタです。 今週は神奈川行っており先日帰ってきました。 まぁ片道4時間弱でまだマシですけど、車に乗りすぎて尻が痛いですw 尻が尖ってきたのかなって思うくらいですよ。。。 タクシーの運転手のように玉をつなげたアレが必要で…