ロータリーパーカッションの操作方法をYOUTUBEに上げてみた!しかも施工不良に!
皆さんこんにちは。 エンタです。 今日はロータリーパーカッションの操作方法の動画です! と言っても、この動画1時間15分も有るんですw 先日Facebookライブを行った時の動画をそのままYOUTUBEに持ってきました。 字幕…
のり面屋がブロック塀倒壊対策を考えてみる。
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近関東の方からブロック積み~石積までの対策をご相談頂いています。 我々土木業者であればブロック塀の強度ってほぼ無いって思ってイイくらいのレベルって知ってます。 高ければ高いほど折れる事は一目…
モルダム工法がとうとうNETIS新技術情報システムに登録されました!
皆さんこんにちは。 エンタです。 我々が普段から施工しているモルダム工法が NETIS登録されました! モルダム工法は、空石積の崩壊対策工事の1つで石積を壊す事無くそのまま補強し崩れにくくする工法です! YOUTUBE モルダ…
崖について(一般向け)
法面工事関係者ではない、皆さんこんにちは。 エンタです。 工事の発注がかなり少ないですね! どーなってるんでしょうか?公共事業は。。。。 まじでこのまま行くと倒産相次ぐと思います。 しかも最低賃金上がったので、技能実習生を最低賃金で雇用され…
やはりこれが安価で最強の熱中症対策!寒冷紗!ザッツオール!
皆さんこんにちは エンタです。 先日から現場で鉄筋挿入工におけるロータリーパーカッションを社員に教えています。 それをフェイスブックライブでもやってみましたw カメラがどうしても縦になってしまい困っています。。。 今後の成長に期待でw 最後…
ミスや事故は必ず自己報告し、会社もそれを言える環境を作っておく!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日エンタで残念な事が起きました。 会社内の非常に恥ずかしい事ですが、私自身の戒めのためにも公開します。 高圧洗浄機が壊れていました! フォークリフトの操作ミスでぶつけたんだと思います。 しかし機械が壊れて…
過去の全ての知識を使って施工することで、元請けに喜んでもらうことが我々下請けの仕事
皆さんこんにちは。 エンタです。 知行合一 って言葉知っていますか? 「知行合一(ちこうごういつ)」とは、「知識」と「行為」は一体であるという考えのことです。「知識」と「行為」は同一のものであり、「知識」には必ず「行為」が伴わなくてはなりま…
イイモノ発見!(点群データ作成ソフト)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日五大開発さんに行った時にコレはすぐ使える!ってソフトを紹介して頂きました。 実際見せて頂いたのですが、すぐ現場で使えるモノでした! それはPoiCLと言うソフトです。 写真を2点以上から撮…



