web登録ストップ
2025/10/03

無料新規登録をSTOPします

皆さんこんにちは エンタです 現在リニューアルに伴いシステムエラーが起きております ご迷惑をおかけしますが、無料ユーザー登録を 一時ストップします   よろしくお願いします

新エンタの法面管理塾 リニューアル
2025/10/02

ブログリニューアルに伴う説明書

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ブログをリニューアルしました! そこで少し、説明をさせて頂こうと思います。 今回のリニューアルの趣旨は、法面業界をもっと盛り上げる為に、もっと皆さんが関わっていけるブログとしてリニューアルしました。 メ…

元請と下請の情事
2025/09/27

元請と下請で見えている景色の違い ― 請負金額の交渉に潜む背景 ―

皆さんこんにちは。 エンタです。 こんにちは、エンタです。 建設業界で日々欠かせないのが「請負金額の交渉」 打合せの場で「うーん、ちょっとその金額は高いなあ…」と元請担当者に言われて、 こちらは「これ以上下げたら会社がもたない!」と頭を抱え…

外国人リーダー
2025/09/26

法面屋の現場も国際化!外国人労働者が日本人を指導する時代

皆さんこんにちは。 エンタです。 今後10年の我々の働き方をどの様に見ていますか? 今後の建設業はどうなっていくのか? って事を考えて行きます。 日本人がいなくなる現場 これからの建設現場、正直に言えば 「日本人がいない現場」 が増えていく…

建設デレクター
2025/09/25

建設デレクターをイロイロ調べた結果、良いのか悪いのかは今の所分からないw

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日youtubeで建設デレクターの事を見ました。   この動画を見てまず建設デレクターを調べて見ましたw まぁ数年前からちょいちょい話しは聞いていたのでザックリは知っていましたが、しっかり調べた…

夏休みのある建設業
2025/09/22

国交省が夏季施工を休工にした場合のメリットとデミリットは!?

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のNEWSでこんな記事が出ました。 「真夏の土木工事に1~2か月程度の「夏季休工」導入へ…国交省が猛暑対策で試行、早朝・夜間工事も推進」   夏季休工ですってよぉ!!!!!   コレ…

NO!ゼネコン
2025/09/21

なぜ我々施工業者は大手ゼネコンの工事を嫌がるのか?

皆さんこんにちは。 エンタです。 もう何回も書きますが、携帯ぶっ飛んで電話帳もぶっ飛びましたw 私のLINEや電話番号知っている方は、時間の有る時に電話かメッセージ送って下さい。 アフリカの象の話しでもしましょう^^ 閑話休題 先日書いた記…

カミノブログ
2025/09/20

発注者と受注者は対等ではない (カミノブログより)

こんにちは、土木公務員ブロガーのカミノです。 過激なタイトルですね😅一応書いておきますが、当然契約上は発注者と受注者は対等な存在です。しかし、仕事を進める上では対等にはならない、というかそうなってはいけないと私は思います。こ…

建設DX
2025/09/17

管理システムによって施工までの書類がドンドン煩雑になり、下請は困っている事を誰が知ってるのだろう

皆さんこんにちは。 エンタです。 現場の書類減っている感はありますか? CCUS、グリーンサイト、ビルディーその他諸々システムありますよね。 で、皆さんどの様に思いますか? 結果的に手間ばかり増えていませんか?   例えば元請が1…