
モルタルにクラックはなぜ入る?(その5)
皆さんこんにちは。 エンタです。 北海道から帰ってきて新しい開発を始めました。 あればゼッタイ欲しいけど世に無いモノですw とりあえず段ボールと3DCadで製作開始です。 また、出来ましたらご報告します。 閑話休題 クラックシ…

モルタルにクラックはなぜ入る?(その4)
皆さんこんにちは。 エンタです。 本州の秋を満喫中ですw 皆様も体調管理には十分気をつけて下さい。 閑話休題 クラックシリーズです。 前回までは 1,気温が非常に暑い時間帯に吹付 2,岩部と土砂部の岩線がしっかり出ていた。 3,オーバーハン…

モルタルにクラックはなぜ入る?(その3)
皆さんこんにちは。 エンタです。 会社内は機械だらけでトンデモナイ事に・・・ 片付けと整備に時間が掛かりそうです・・・ 閑話休題 今回もクラックシリーズです。 前回までは、 1,気温が非常に暑い時間帯に吹付 2,岩部と土砂部の…

モルタルにクラックはなぜ入る?(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 今日は機械が帰って来るので倉庫の整理と片付けです。 普段からやっておけばこんな事にならないのですが・・・ 今後は置き場所をしっかり決めて行こうと思います。 閑話休題 モルタルにクラックはなぜ入る?(その1)…

フローコーンのアレを使う
皆さんこんにちは。 エンタです。 日曜日に札幌市内のパタゴニアアウトレットに行ってきました! パタゴニアって言ったら結構高級で高いイメージですよね。(海外はめっちゃ安いw) アウトレットなので結構安いんです。ダウンベストを購入しました。 今…

マッドバランスのキャリブレーション(調整)
皆さんこんにちは。 エンタです。 よく毎日書けますね!? って言われます。 そうなんですよ。 毎日書いてるんですが、もの凄くひねり出してますよ?w ネタが尽きることもあります。それがなかなか辛いんですよね~ だから、知り合いから〇〇について…

モルタルにクラックはなぜ入る?(その1)
皆さんこんにちは。 エンタです。 何だか、花粉がだいぶ和らいできました! 薬を飲まなくても良いので楽ですね。 眠気が半端ないので昼と夕方にもの凄くネムくります。 まぁ昼寝するんですけどねw 昼寝は非常に良いとされています。 NASA宇宙飛行…

グラウトに入れるファイバー
皆さんこんにちは。 エンタです。 東海地方は今日もよく雨が降りました。 そのお陰で現場がメッチャ遅れ気味です。。。。 春の雨は年度末に響きます!orz。。。 閑話休題 グラウトに入れるファイバー 最近よく聞かれます。グラウトに入れるファイバ…

表面水率試験を解く(その1)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の東海地方の雨ですが、もの凄い雨でした! うちの現場も若干流されたようで・・・ 突発的なこの時期の雨はコワイです! 養生をしっかりして行きたいですね。 閑話休題 表面水率測定ってなんぞや!? 管理者の方…