ヘアークラック
2018/10/26

モルタルにクラックはなぜ入る?(その3)

皆さんこんにちは。 エンタです。 会社内は機械だらけでトンデモナイ事に・・・ 片付けと整備に時間が掛かりそうです・・・ 閑話休題 今回もクラックシリーズです。   前回までは、 1,気温が非常に暑い時間帯に吹付 2,岩部と土砂部の…

ヘアークラック
2018/10/25

モルタルにクラックはなぜ入る?(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日は機械が帰って来るので倉庫の整理と片付けです。 普段からやっておけばこんな事にならないのですが・・・ 今後は置き場所をしっかり決めて行こうと思います。 閑話休題 モルタルにクラックはなぜ入る?(その1)…

創意工夫
2018/08/17

スーパーセーブロープの使用前、使用後

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近とんでもない所からの仕事の依頼が来ます。 どれだけ法面屋不足なんだろうと・・・・ どこに行っても人手不足で現場が回らないって皆さん嘆いています。 にもかかわらず、週休二日導入でもっと大変なことになってい…

法枠工 雨水
2018/04/25

法面で水をコントロールする。

皆さんこんにちは。 エンタです。 なんだかGWが近づくにつれて社内もザワついています。 しかし、うちは30日、1日、2日は仕事のようで・・・ 国交省の現場なのに・・・(笑) こればっかりはしょうがないです。工期優先ですから!! 恐らく仕事の…

ヘアークラック
2018/04/21

モルタルにクラックはなぜ入る?(その1)

皆さんこんにちは。 エンタです。 何だか、花粉がだいぶ和らいできました! 薬を飲まなくても良いので楽ですね。 眠気が半端ないので昼と夕方にもの凄くネムくります。 まぁ昼寝するんですけどねw 昼寝は非常に良いとされています。 NASA宇宙飛行…

2017/10/12

現場で言うコンターとは

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、車の入れ替えで長野に軽トラで行ってきました。 軽トラで長距離乗るととにかく尻が痛くなります! 今日はプロボックスに乗替えているので大丈夫そうですw 閑話休題 コンター 大体、そうなのですが、アンカーの…

ざぶとん枠
2017/05/27

ざぶとん枠のコツコツ(駄目なざぶとん枠)

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近よくざぶとん枠の失敗を目にします。 そこで、どう言うものが失敗なのかをご説明します。 順不同です。 歪んでいる。ひねっている。 一部の端部が上がっている。 真ん中が低い。 かまぼこ状になっている。 逆か…

ラス重ね2
2017/05/20

ラス張り重ねの測定

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日で九州の先輩も帰り、ほっと一息ですねw 楽しんで頂けたら本望ですがw 呑みっぱなしでしたけど。 閑話休題   だいぶ昔に、ラス張り工のことを書いたのですが、 アンカー打設本数の管理で書いていな…

材料計算
2017/02/09

法枠材料の算出(その3)

皆さんこんにちは。 エンタです。   先日までに、法枠は縦梁やりました。 法枠材料の算出(その1) ラス金網編 法枠材料の算出(その2) 法枠縦梁編 横 枠 鉄 筋 今回は横梁なんですが、前回同様なんですw 前回、横梁が12mです…