元請検査
2018/03/28

竣工検査前の元請検査ってどうよ?

皆さんこんにちは。 エンタです。 本日は、また鹿児島です。 最近の国交省の工事は元請が1次下請けに出した場合、下請けの受入検査をするような感じです。 で、今日1次下請けとして元請に出来形を確認して頂き受け取りして頂きましたw まぁ監督さんは…

楽しい施工管理
2018/03/05

自穿孔ロックボルトにおける
出来形確認

皆さんこんにちは。 エンタです。 今週から、施工の神様というサイトと記事を共有する事になりました。 そんな記事が月に数記事上がります。 先方様は大手のサイトで、大手ゼネコンの方の閲覧も多いそうで、 もっとのり面工の事を知ってもらえるチャンス…

施工管理の難しさ
2018/02/21

誰でも簡単施工管理!って事はない!!

皆さんこんにちは。 エンタです。 ホントに毎回というか、この時期はこの事ばかり。 そう花粉! これ一色になりがちです。 忘れようと思っても、鼻水は止まらず・・・・ 忘れて行きましょう!鼻水が出てる事すら・・・ 現場でよく、鼻水出てますよ?っ…

逆巻施工
2018/02/17

逆巻施工とは(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです。 目がヤバイ状態になって来ました。 USB花粉ブロッカー これ買うと、どこにでも行けますが、車の運転はちょっとコワイですね。 ただ、事務所でこの状態もコワイですけど。私の場合机の横に12畳用空気清浄機でガンガ…

逆巻施工
2018/02/13

逆巻施工とは(その1)

皆さんこんにちは。 エンタです。 今月はホント地獄のような段取りで、ブログをまともに書けていません。 あれやこれやと書きたい事は増えても絵が描けないと分かりにくいじゃないですか? あーちょっと空きそうだな~って思っていると、じゃぁーここ!じ…

のり面工 有機物の除去
2018/02/08

コンクリート構造物中の有機物の除去

皆さんこんにちは。 エンタです。 うちのホームページですが、対策の甲斐があって悪意のある攻撃が止まりましたw 最終的に、34,553回不正アクセスがあったようですw 不正アクセスってやっぱりコワイですね~ 皆様もスマホなどなど十分気をつけて…

写真管理
2018/02/05

施工管理の写真管理について

皆さんこんにちは。 エンタです。 日曜日は久々に子供と一緒に市民プール行ってきました。 子供が小さいと大人一人に子供二人までとかの規制がありましたが、今ではその子らも大きくなって 一人で泳げるので私も下の子だけ見てれば大丈夫なんです。 子供…

水切りコンクリートと水抜きパイプ
2018/01/24

水抜きパイプと水切りコンクリートの話し

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日久々に、アンカー打設本数確認に行ってきました! ラス張りの立会ですね。笑 当然、立会メインですが現場の問題点をイロイロと話します。 もちろん、請負金額が上がるようなお話しをw(必要だと思われる部分だけで…

伸縮目地に迷った時
2018/01/21

のり面工での伸縮目地の考え方

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から友人達とちょっとした旅行?に行ってきました。 と言っても三重県の志摩周辺ですので私は日常でしたw 誘われて行ったのですが、我々のり面屋は大概いろいろな所に行っているので、 それ程観光には感動がありま…