削孔オペの醍醐味はどこ?
皆さんこんにちは。 エンタです。 我々削孔ビットを使って削孔していますよね。 新品はこんな感じです。 通常のリングビットです。 これを出来るだけ長く使用したいわけですが、かつ早く削孔したいんですよね。 だから結構押し気味で削孔…
			
		悪質な耐震リフォーム業者に気をつけろ!沈下修正工事の技術力と見積金額(施工の神様より)
沈下修正工事をしないで耐震リフォーム工事するの? 最近は、耐震リフォームを検討されているお客さんも多いと思います。しかし、酷いことをする耐震リフォーム業者もいるので注意が必要です。 以前私は、高知県内のお施主さんから「耐震リフォーム工事を予…
			
		ゼッタイに油を流してはいけない!
皆さんこんにちは。 エンタです。 以前ゼッタイ油を漏らしてはいけない現場で施工しました。 まぁ実際は結構有るんですけどw その時どの様に対応したかを公開します。 まずユニットの下周りは吸油マットです。 ケーシングやツールス関係も全てマットを…
			
		削孔長測定時の工夫
皆さんこんにちは。 エンタです。 削孔時の削孔長検尺でピンポールを片手に持ってスタッフ持って巻き尺持って検尺していますよね? 結構ズレて大変だと思うんですよね。 そこで写真の様にしてみて下さい。 ピンポールが浮いているの分かると思いますが、…
			
		新油圧ユニットやっと完成w
皆さんこんにちは。 エンタです。 新型コロナ前に注文していた油圧ユニットがやっと完成!? と言うのもこのユニットは中国製なんです。 中は整備性最強って位にスカスカwww人が入ってくつろげる? ただ、問題は400V…
			
		一人親方には厳しい世界
皆さんこんにちは。 エンタです。 一人親方制度ドンドン厳しくなりそうです。 この辺の資料を見ていくと、一人親方要らないよね?って書いて有るように思えます。 たしかに、最近の事故で被災した方がどこの社員?てかだれ??って言う事例…
			
		この手に刻まれた記憶はココにある!
皆さん、こんにちは。 エンタです。 先日やっと名古屋に帰ってきてホッとしていますが、また今週はアッチコッチと行く予定がw ありがたい事ですが、座りすぎて尻が痛くなりますねw その移動中の間に、建設業のイメージをよくするためにどの様にしていけ…
			
		響き渡る怒号!怒らせると厄介な社長を大激怒させた新人現場監督の結末・・・
サンダルで現場入り。常識はずれな新人監督 ある日の定例役員会の出来事。 その日の役員会は協力業者の社長達も集まるような重要な会だった。そんな威風堂々たる場であったが、血相を変えて一人の基礎業者社長が大声でこう叫んだ。 「あの新しい監督はなん…



