グラウンドアンカー工

削孔オペの醍醐味はどこ?

皆さんこんにちは。

エンタです。

我々削孔ビットを使って削孔していますよね。

新品はこんな感じです。

リングビット径

通常のリングビットです。

これを出来るだけ長く使用したいわけですが、かつ早く削孔したいんですよね。

 

だから結構押し気味で削孔したりする訳です。

この先端に付いているのはタングステンです。

鉄よりも2倍以上固く、耐摩耗、耐衝撃に優れています。

 

しかし、これが石(岩)で簡単に削れたり折れたりするんですよねー

それがコレです。

リングビット 摩耗

削孔中に「ん?何だか急に進まない」って思ってあげたらこんな感じに。。。

酷いもんです。

これが進むと後ろのビットのように。

リングビット

これは気づかずにしばらく回しているとツンツルテンになってしまいますw

2重管削孔を行っているためインナービットである程度削孔出来てしまいリングビット無くなっている事が明らかには分かりにくいです。

 

山によっていろいろと癖があり削孔方法が変わります。

だいたいですが、オペがその山になれるのにアンカーであれば2本~3本程度削孔すればその山の癖を完全に掴めます。

それまでは詰まったり、山に噛まれて抜けなくなったりといろいろあると思います。

 

見えない所で作業している以上は圧力ゲージとある程度の感覚で仕事しているのが削孔オペで、ポンと現場来てサクサクっと掘れる山であれば良いですが、そんな山は意外と少ないですよね。

特に30mを超えるような山は本当に大変で最初の1本や2本は削孔を上手く早く出来る様に手探りです。

オペのプレッシャーってそんなところにあります。

早く削孔して仕上げて行かないとお金になりません。

リングビットも、ケーシングも安いモノでは無いので常にヒヤヒヤしていますw

そんなプレッシャーが削孔オペの醍醐味でもあるんでしょうね。

 

それではまた。


【必見】オススメ記事

クリップスペーサー 1

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近ですが、クリップスペーサーのお問い合わせが増えております。 で、ココでQ&Aを作りましたので、ご確認ください。 その他に何か気になる事がありましたらご質問 ...

ボルトスケール 2

皆さんこんにちは。 エンタです。 台風どうでしょうか? 大丈夫でしたか??まだまだお気を付け下さい。 山はすでに降雨で飽和状態です。 ここ数日は非常に危険な状態なので十分に管理して下さい。 私は今夜、 ...

ボルトスケール・クリップスペーサー販売店 3

ボルトスケール・クリップスペーサー・ 緑化スペーサーお問い合わせ、販売店は下記となります。 ボルトスケール専用箱 クリップスペーサー     ボルトスケールのブログ ボルトスケール ...

クリップスペーサー D51 4

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回は問い合わせの多いクリップスペーサー®に付いてです。 元々は鉄筋挿入工のスペーサーという事で作成されたクリップスペーサー®です。 削孔位置もほぼ正確に削孔してもス ...

-グラウンドアンカー工
-, , , , ,

© 2024 新エンタの法面管理塾