イイもの発見
2020/04/21

イイモノ発見!法面ウォーカーNT-4Rを使って見た!

皆さんこんにちは。 エンタです。 以前ご紹介しましたトーヨーコーケン製の法面ウォーカーを使用してみました! コレです。 クイマルを地山に打ち込んで法面ウォーカーを設置ます。 そして、単管でワイヤーラインを作ります。 ワイヤーが変なところに干…

岩を割る
2020/04/20

転石破砕の心得

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ベトナム人の作業員名簿を作っていました。 名前がにすぎてどれがどれだか分からない。 名前って難しいですね。 日本人もキラキラネームと呼ばれている方々は大変な様で生活に支障のある方々は改名までする時代です…

情報シャワー
2020/04/19

正しい心で情報シャワー

皆さんこんにちは。 エンタです。 世の中コロナ、コロナ、コロナであふれかえっています。 イロイロな情報を取りつつもTVの情報だけは取らない様にしています。 皆さんTVは見てますか? 基本私はTV見ないのですが、理由として営利目的の情報が多い…

ハラハラドキドキ
2020/04/18

楽しさはドキドキハラハラの先に

皆さんこんにちは。 エンタです。 完成検査状況です! 18年前の私w 平成14年8月って書いてあるので西暦2002年。 メッチャ若い26歳ですね。   この頃、検査はもの凄く緊張して受けていた時期です。 出来た書類を先輩や上司に確…

水抜きボーリング工 削孔長検尺
2020/04/17

水抜きボーリングの醍醐味

皆さんこんにちは。 エンタです。 あまり一般の方が見る事がない水抜きボーリング。 集水井もそうですが、 恐らく法面屋でも水抜きボーリングを施工しない業者さんは見た事がないと思います。 水抜きボーリングを施工した際の醍醐味はやはり帯水層に当た…

2020/04/16

感染しないせないキャンペーン

皆さんこんにちは。 エンタです。 大手ゼネコンの現場が止まって行っています。 我々中小弱小親方企業はどうなってしまうのか!? 我々弱小企業は仕事止まるとトンデモナイ事になります。 最悪は倒産まっしぐらです。   そうならないために…

勝つ
2020/04/15

道具を作って現場で楽しむ!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日初めてフライスというモノを使用して加工をしました。 こんな感じのモノで、1/100の単位で平面を削り出したする機械です。 私はステンレス同径ニップルを平らに仕上げたかったので使用しました。 ネジ部分を切…

2020/04/14

記憶の片隅

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ブログをアップし忘れておりましたw 地域の係りで書類の多さにやられており、スッカリでした。 さすがに4年近く(7月で4年)毎日更新していると何だかもったいなく感じますねw しかも止まった原因が忘れていた…

施工の神様ロゴ
2020/04/13

【同族経営の末路】都内老舗ゼネコン・奥井建設の破綻。ずさんな工事管理と放漫経営

「倒産するはずがない」ゼネコンが破綻した衝撃 奥井建設株式会社(本社・東京都足立区梅田2-9-4、奥井広大社長)は3月23日、東京地裁に破産を申請し同日、破産開始決定を受けた。 奥井建設は、東日本大震災以降は東北の復興工事需要など積極的に取…