
技能実習生の最大の問題
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から現場は削孔を始めて1週間くらいのO君に任せて私は腰の養生してます。 なので腰はかなり復活を遂げています! そして、先日書いた夜勤の給与の話ですが皆さんの食いつきが良いようでw すごいアクセスwww …

飛び降り禁止は特にジジイ!
皆さん、こんにちは。 エンタです。 先日クローラー式削孔機RPD130Cからピョンと飛び降りましたw ピキッ! はい、腰痛めました・・・ アンカー体の入りが悪くて余掘りしているにも関わらず、20㎝も鋼線が余計に出ていたんです。 こりゃなん…

グラウトミキサー修理
皆さんこんにちは。 エンタです。 何だかバタバタとしてますね。 うちも今の所全て出払っています。 私も今日から削孔です。 1日3本目指して頑張りますw(1本20m程度) 閑話休題 先週ゴテゴテだったグラウトミキサーのハツリと塗装を行いました…

可能、不可能はあなたが決める!
皆さんこんにちは エンタです。 施工不可能である。 施工可能である。 工事を施工する上で心理的にまずココから始まりますよね? そして、不可能である理由をとりあえず並べます。 なぜ不可能なのか? ここからが可能性の始まりですw …

技能実習生。法枠の練習をする。
皆さんこんにちは エンタです。 技能実習生通信ですw 地組の法枠工を行っています。 と言っても、組んで外す練習です。 とにかくハッカーの使い方を重点的に行います。 上手い子は肘を回さずに手首だけでクルクル出来るのですが、 普通…

既存の元請けが利益アップにつながる。
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日現場は地山掘削のため休みでした。 そこで、普段使用している機械のメンテナンスです。 ジェットタガネでハツリを行っているのは技能実習生の彼ら! ジェットタガネが2個しかなく3人で取合いにwww  …

【衝撃】女性を”見世物”にする現場が出現!「けんせつ小町」のゴリ押しに吐き気…
建設業界で飛び交う「けんせつ小町」という言葉 私は新卒でゼネコンに入社し、施工管理として働き始めてまだ2年目の新人技術者です。しかし、早くも建設業界に対して違和感を感じています。 なぜなら、「けんせつ小町」なる言葉までつくって、必死に女性の…