予想
2018/06/08

ここまで来たか!施工業者不足。外国人技能実習生制度でどう変わる?

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近アッチコッチと走りまくっているんですが、工事結構やってますね。 もう、このまま一気に年末まで行きそうですね。 その前に灼熱の夏が来ますがw 閑話休題 最近、全く接点のない元請け業者さんからメールや電話が…

竹割工法
2018/06/07

竹割工法は法面屋の仕事

皆さんこんにちは。 エンタです。   竹割工法って知ってますか? 最近依頼されて、施工しています。 竹割工法 こんな感じ↑の工法なんですが、これ見て何か思いませんか? これって、実はおもいっきり法面屋の仕事なんです! 上に、リング…

見る目
2018/06/06

人を見る目

皆さんこんにちは エンタです。 今日松本市のハローワークに求人票を持っていきました。(長野の会社) ハローワーク暇そうでした・・・w この時期は新卒の若者がそろそろ挫折し始め、地元に帰ってくる前触れ時期なので求人票を。 お盆休みでドバっと来…

地層図
2018/06/05

土質変化に敏感

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、ちょっと登山してきました。 御在所ロープウェイという所があるのですが、そこに御在所岳という山があります。 まぁロープウェイがあるんですから、山はありますね(笑) そこに初心者向けの登山口があり、子供と…

植生基材吹付工の基本
2018/06/04

植生工の基本のキ(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日久々にジムに汗を流しに。 忙しい時期はどうしても出張が続き1回行かなくなると億劫になるんですよねw やはり1週間に2回程度行くと体の調子もいいのですが。。。 忙しい時期も行けるようにwww頑張りたいw …

工事銘板
2018/06/03

銘板の威力は?

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日建設通信新聞を見てましたら、 「関東地方整備局は、土木構造物の銘板設置に関する運用基準を改定し、各事務所に通知した。元請施工会社の現場代理人名、担当技術者名、下請施工会社の会社名、専任の主任技術者名を記…

施工の神様
2018/06/02

「設計者のせいで型枠崩壊!」何度も指摘したのに“尻拭い”も型枠大工!

皆さんこんにちは。 エンタです。 この手の話しはよくありますよね~! ゼッタイに方針を曲げずにとんでもない事になるも、非を認めない方も多数いますよね(笑) そうならないためにも日々精進ですね。 コンクリート打ち放し型枠の崩壊 ある現場で、コ…

安全第一
2018/06/01

安全大会の時期ですね~

皆さんこんにちは。 エンタです。 これ知っていますか? だいぶ前に紹介したと思うのですが、オイル添加剤です。 うちではグリースも使用しています。 パーカッションなどのエンジンオイルにこの添加剤使うようになって調子いいです。 大型エンジンなの…

土質調査
2018/05/31

ロータリーパーカッションでは土質調査は難しい!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の記事でフルハーネス安全帯の件で数社の方からお電話頂きました。 ありがとうございました。 情報は余すこと無くお伝えしますのでイイ物、作業しやすく安全なモノを販売して頂きたいです! 閑話休題 ロータリーパ…