施工の神様 夜間工事
2018/09/23

夜間工事は今すぐ全面撤廃しろ!大手舗装会社の高収入は悲劇だ!

大手舗装会社の給料が高いカラクリ 私が所属していた大手舗装会社は、建設業の年収ランキングで、常に上位にランクインしていた。なので、同級生に会うと「お前、給料高いんだから奢れよ」とよくたかられていたものだ。 だが、実情はそんな平和なものではな…

弾性変位量曲線
2018/09/22

受圧構造物の変位の使い道

皆さんこんにちは。 エンタです。 北海道は先日までもの凄い秋晴れ? 朝晩は結構冷えるのですが、気持ちのいい気候です。 気温変化に体調が崩れないようにしたい所です。 今日は曇って、雨パラパラですけど。 閑話休題 受圧板の下がりを何のために測定…

油圧ユニットと残業
2018/09/21

転職のススメ

皆さんこんにちは。 エンタです。 この時期は現場が錯綜(サクソウ)してきます。 錯綜とは:物事や情報が混乱している様子 1現場だけでも錯綜します。 元請監督が午前中はこれをやれと言った、でもあれやらなきゃこれ出来ないじゃん? どーすんの?あ…

おもしろくする
2018/09/20

仕事は楽しくないとやってられない!

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近は毎日緊張工です。 現在30本程度緊張しました。 いやぁー飽きるw 一つの事だけを続けていると飽きるんです。 しかし、ちょっとした事で非常気持ちが変わります。   飽きてくるのでちょっと変わっ…

ウォルトディズニー
2018/09/19

施工現場での無知は罪

皆さんこんにちは。 エンタです。 こちら北海道はなんだか若干寒くなってきました。 仕事しやすい気候でイイ感じですが、季節の変わり目で風邪に注意ですね。 しかし、ここから本州に帰るともう一回秋っぽい気候を体験? 今年は季節の変わり目を2回も経…

裏込め
2018/09/18

裏込めのクラック

皆さんこんにちは。 エンタです。 北海道は借りたリース機がトラブル続きでほぼ止まっていますw 自社機は好調です良かった・・・しかしリース代無駄だな~ 後2本掘ったら撤収予定です。もう子守するのが大変。 1台で十分な現場なのに2台無理やり入れ…

イイもの発見
2018/09/17

イイもの発見シリーズ(その1)

皆さんこんにちは。 エンタです。 アンカーのPC鋼線の皮むきって大変ですよね。 以前も紹介しましたが今回もそれですw   というのも、今回以前紹介したモノを忘れてきて手元に無いので困っていました。 それが、似たようなモノがプロショ…

油圧ジャッキのここに注意
2018/09/16

緊張時のジャッキのココに気を付ける!

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近はアンカー工ばっかりですいませんw 結構この辺は失敗する方が多いので。 これわかりますよね。 定着用の定着クサビでは無くて、ジャッキのヘッドに使うウェッジ(クサビ)です。 これが良く引っかかるんです。 …

グラウンドアンカー 緊張管理
2018/09/15

緊張管理が失敗する理由

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日油圧ホースがパンクして札幌まで往復3時間半・・・ 尻が割れましたw 閑話休題 緊張管理が失敗する理由 皆さん結構難しい管理だと思っていませんか? 役所に数値や結果を写真やメモられたらマズいと思いますよね…