問題解決の糸口は1つのモノをバラして考え確認して行く!

皆さんこんにちは。

エンタです。

先日からネットの調子が悪くて仕事が出来無いw

インターネット接続

我々の業種もインターネット回線無いとなんにも仕事できなくなりましたw

 

今回はルーターが悪さしている気がします。

イロイロと調べた結果その辺と断定w

昔からインターネット使ってきて自分で設定して来たので大体把握出来るのですが、

昔に比べて自動化が進んでいるので分かりにくい部分も増えているように思います。

ただ、こう言う時に大事な事は切り分けです。

 

その時、何が悪いかを一つ一つ切り分けていくんです。

切り分け

今回のインターネット回線の場合、端末から接続が出来なくなる現象があります。

無線が使えないから、無線ルーターを調べます。

無線は使えないけど、有線ならどうなのか?

途中に分配しているハブが悪いのか?

そもそもインターネットにつながっているのか?

LANケーブルは大丈夫か?

 

などなど何が悪いかを一つ一つ検証していきますw

面倒ですけど、解決する策はコレしかありません。

 

よく何が悪いか分からないって人がいますが、問題の切り分けが出来ていない事が多いと思います。

大事な事は問題の切り分けです。

1つの問題を部品、部品に分けて一つづつ確認です。

一緒にごちゃに考えてはいつまで経っても問題解決にはなりません。

現場も全て切り分けて考えるとスマートに分かりやすくなりますよ^^

 

それではまた。

コメントを残す