のり面専門業者の集い

皆さんこんにちは

エンタです。

先日、某大手法面系の営業所所長(後輩)の会社に行ってきました。

突然電話して行ったのですが、快く(後輩なので文句言えず?笑)会社の応接間へ。

昔の話から現在の話まで

で新しい工法を産んで行かないとって事でアレがいい、これがイイって言いながら話ししていました。

これだと手間がかかるから大変だとか、これだとアレに使えるんじゃないかとか。

この時間最高ですよね⁉︎

専門業者が新しい工法を思案して意見出して、実際に出来る方法を考えて行く。

設計計算なんて後からどうでもなるので意見を出すことが大事。

専門業者同士で新しいものが必要だと思っているのでいくらでも案が出てきます。

機械もこーしてあーしてって言いながら凄くイイ時間を過ごしました。

1時間程度でしたが、2個良い案でましたw

これ言いたいなぁー言いたくてたまらないけど、一度イロイロ試してからですね。

黙っておきますw

今回の事で思ったのですが、そう言った感じの新しい工法を考える会をやりませんか?

専門業者が集まって次世代の工法を考えるって面白くないですか?

新工法開発を大手支店業者だけに任せておくのは勿体無いです。

我々、中小弱小親方企業には施工の技術があります。

それをそろそろ出してみるのも良いかも!

プロが集まればいくらでも知恵が出てきます。

それをカタチにして次世代へ!

そして何よりも大事なことは、その工法が失敗しようが成功しようが、気にしない!

1回失敗しても、もうやらないってならないようにしたいです。

その会は当然ですが、酒も飲みながら行われますので時間的には1泊2日くらいでどうでしょうか?w

会費は全て割り勘でやればきっと楽しい会になりそうですねwww(もう呑み会しか考えてない??笑)

もちろん、話した内容は最終的にはカタチにしていき、売る方向で売れた時には公平に分ける。

どこかの会社に所属していようが居まいが、副収入を得て行けばちょっと面白いですw

なんて、勝手に妄想しワクワクしながら帰って来ました。

第1回のり面業者の集いをやりたいな~

 

それではまた。

  1. マックロかんりしゃH より:

    いいっすな❗
    俺は参加できんけど…多分……
    頑張って下さいませ!

    • エンタ エンタ より:

      お疲れ様です。
      なんか同業者でなにか一緒に作るのって面白いですよね!
      是非参加して下さい!!
      呑み会は盛り上がりますよ!!www

  2. 南條 由行 より:

    毎回、面白く拝聴しております。今回の発案もいいですね!さすが、エンタさん!考えが柔軟で頼もしい!ぜひぜひ、そこに老人も加えてください。

    • エンタ エンタ より:

      いつもありがとうございます。
      やはり若い方から中堅、ベテランを含めて会社の垣根を跳び越えて行きたいです。
      みんなで作った物が後生にちょっとでも爪痕残せたらなんか楽しいですよw
      僕は基本的に楽しいと思えればそれで突っ走って行けるタイプです。笑
      その時はまた声を掛けさせて頂きます。

  3. はい!参加します。

コメントを残す