飛び降り禁止は特にジジイ!

皆さん、こんにちは。

エンタです。

先日クローラー式削孔機RPD130Cからピョンと飛び降りましたw

ピキッ!

はい、腰痛めました・・・

法面屋 腰痛

アンカー体の入りが悪くて余掘りしているにも関わらず、20㎝も鋼線が余計に出ていたんです。

こりゃなんともならんと言う事で再削孔したわけです。

まぁ孔壁は自立しているのでアウターをドンドンつないで定尺まで行ったら検尺棒を突っ込み測定。

んーーーー

なんだかちょっと入らない・・・・

と言う事で、インナー入れて内部を洗う事にしました。

 

若干土砂の戻りがあったようで、余掘りをもう少し多めにしアンカーを挿入しました。

で、パッカー仕様なのでケーシングは全部抜いてからの注入。

ケーシングを抜き終わり、機械を次の穴にセットしホッとした瞬間の飛び降り!

気の抜けた体はだらしない腰に集中荷重。

元々もろい腰は一撃でダウン。。。。

腰痛の瞬間

腰をかがめながらの歩行しか今のところ出来ません!

最悪です・・・・

 

現場内での飛び降り注意の意味がやっと分かりました!!

飛び降り禁止

特にジジイは注意です!

色々なところやらかしますねw

しかも高さは70㎝くらいですよ?

降りるまでは気を引き締めて!!

 

それではまた。

  1. はねけん より:

    40代ですが気をつけてます。ユンボから降りる時も、ゴロンと尻から着陸するようになりましたので、、笑
    歳には勝てません。若い者に負けず嫌いではすまされなくなってきました^_^気をつけます

    • エンタ エンタ より:

      お疲れ様です。

      ほんとそれが大事ですw
      私も40代もっと動けると思っていましたが、思いのほかガタが来ていましたwww
      お互い気を付けましょう!

      私は少し体重落とします。内業ばかりでまた太ってきた・・・・w

  2. 谷本光生 より:

    特に夕方の仕事の終わりの時間には気を付けています。パワーショベル、ダンプから前から勢いよく飛び降りると。。。打ち合わせで突っ立って話をしてると腰にくるし。。。地べたに座って立つときに膝にくるし。。。現場で慌てることがあってもみんなで声をかけてかなり気を付けています。特に腰は負傷すると若いころのように回復が早くないので多分みなさんかなり気を付けてると思いますよ。

    • エンタ エンタ より:

      いつもありがとうございます。

      常に意識して注意する事が大事ですね!
      特に40歳以上はw

      この年でやらかすと体ヤバイですwww

コメントを残す