骨伝導ヘッドホンを買ってみた!

皆さんこんにちは。

エンタです。

以前紹介しましたヘッドセットをずーっとしているんですが、最近もう耳が痛いというか痒いというかで耳の中カッサカサなんです!w

そろそろ準備して下さい!イヤフォンを!!

こちらのイヤフォン(ヘッドセット)を装着していまた。

仕事の関係上ズーッと1日中している訳ですが、そのせいで耳が・・・

皆さん何ともないですか??

 

それをTwitterで書いていたら骨伝導を紹介されました!!

って事でとりあえず1個買ってみました!

私が買ったのはこちらです。

Horizon Bluetooth 骨伝導スポーツアウトドアイヤホン

骨伝導

骨伝導だけに可愛い感じのロゴもw

 

ホンとは紹介された骨伝導ヘッドフォンはちょっと高くてコッチをとりあえず買ってみました。

進められたのはかなりハイスペックの骨伝導ヘッドホンでこちらです。

骨伝導 通話専用 OpenComm Slate Gray AfterShokz 骨伝導イヤホン

通話専用タイプなのでかなり洗練されており、恐らく相手に対してもしっかりクリアに聞こえる性能のようですが、なにせ約2万!

コレは出せないwww

ちょっと高すぎたので、いろいろ吟味してたら6,000円前後の製品が3個ありまして、結果的に上記のモノを選びました。

 

選択理由は、防水、軽さ、2個のペアリングです。

私携帯2台持ちなので必須ですし、現場に行くので防水でかつ常に使用するので軽さが無いと疲れてしまいます。

 

その結果上記の

Horizon Bluetooth 骨伝導スポーツアウトドアイヤホン

コレを選んだという選択です。

ヘルメットかぶっても大丈夫でした。

 

そして肝心の通話においてはホントビックリする位聞こえます!

もう少しくぐもった感じの音かな~って思っていましたがバッチリ聞こえました!

 

実は昔、もう10年以上前に骨伝導のヘッドセット有ったんですが、なに言ってるか分からない製品で骨伝導ヘッドホンを少し疑っていました。

その為、あまり高いのは勇気が無く安めの製品から試してみたかったと言う理由もありましたw

しかし、アレから製品の技術はかなり改良されて要るようで十分な性能だと思います。

 

今後ローターパーカッションのの打撃音の中で使用したりしてみるとどんな感じになるのかが楽しみです。

またレビューさせて頂きます。

 

ちなみに、迷った製品はこちらです。

 

 

この三種類ですね。

実際はどれも似たような感じだとは思いますが好みの問題ですかね?

そのうち2万弱の👆の骨伝導ヘッドホンを買うかも知れないですねwww

 

ちなみに、耳の対策にコレを買いましたw

ムヒER 15mL

耳に塗ったら耳の中がスースーで痛気持ち良いですw

 

教えて下さった皆様、ありがとうございました。

しばらく使って見ようと思います。

 

それではまた。

コメントを残す