雷が鳴るときは20分以上は待機が望ましい!

皆さんこんにちは。

エンタです。

今週に入ってから突如の大雨と雷!

雷

凄くないですか??

雨だけなら何ともないのですが、さすがにカミナリはコワイですね。

 

先日もカッパ着て仕事しているのですが、汗だくでカッパの中身もぐじゃぐじゃな訳ですw

そして、そこにきて私の作業環境はシートパイルに囲まれ、鉄板の上に乗り、グラウンドアンカー工を施工していますw

 

これで雷がどこか近く落ちても我々全員軽く逝けますよね?w

なのでゴロツキが収まるまでしばらく待機してました。

大雨

すると今度は前が一切見えなくなるレベルの大粒の大雨!

現場がプールになるんじゃないかと心配になるレベルw

 

この不安定な感じ勘弁して欲しいですね。

特に雷ですね。

雷は周囲に高い木や電柱に落ちた場合でも近くにいれば感電します。

高いモノがあればあるほど離れて下さい。

電気が伝わってきます。

そして音が無くなって20分程度は様子を見た方が良いそうです。

 

焦って仕事しても良い事はありません。

こんな時期だからこそ丁寧な仕事を、日本人の丁寧な仕事を行っていきましょう!

 

それではまた。

コメントを残す