運動をすればするほど頭が良くなる可能性!!?

皆さんこんにちは。

エンタです。

先日私は八王子の現場確認が終わり今日から休みなのですが、暇なので八王子の設計使用かと思っています。

事業主って結構そういう方多いと思うんですが。。。

パソコン 書類

私はあまりオンオフを切り替えて仕事するタイプではないので、ダラダラとアッチコッチの仕事を同時にやっちゃいます。

切り替えても、やる事は同じだしやり出せばやる気出るので取りあえずヤルって感じw

 

最近は土日も家に居てもしょうがないので、トレイルランにハマってます。

山の中走っていると頭もスッキリして体も良い感じの気だるさがあって凄く良い!

 

やはり体を動かしていると頭がかなりスッキリします。

コレは脳科学的にも言われているのですが、体を動かす人(運動)は頭の回転も速くなると!

運動

運動するには非常に多くの酸素を必要とします。

それは脳も同じで、考えると言うことは非常に多くの酸素を必要とするそうです。

運動している人は酸素を取り入れるのが上手いので、必然的に脳を動かすのが上手いという事になります。

運動している人は常に、体を動かす=脳を動かす

と言う事になるそうです。

 

体動かして仕事するとイイ感じにはかどるかも知れないですよ?w

 

今年もあと少しですが、山走ってきます^^

 

それではまた。

コメントを残す