脱防凍剤でいんじゃない?

皆さんこんにちは。

エンタです。

本格的に寒くなって来ましたね。

防凍剤使いますか?w

モルタル 凍結

各社各種の防凍剤が出ていますが、それって本当に効いていますか?

本当に効果あると思いますか?w

 

今年本格的にテストする予定ですけど、私が知っている限り眉唾ものって多いです。

実際凍っていないから分からない,効いていると思うのですが、硬化時の発熱で凍らないだけで使っても使わなくても結果は同じです。

場合によっては使った場合の強度が下がる可能性の方が高い気がします。

まして、凍害を恐れる余り結構対策しますよね?w

早めに吹付終わったり、シート養生に練炭養生。

防凍剤使用しなくても皆さん努力してますよね?www凍るわけないんですよ?w

しかも、昔は防凍剤とか使っていませんでしたからね?経験的にそれ程凍った事ありません。

1箇所だけアホみたいに寒いところで夕方いっぱいまで吹付けし、養生せずに帰ったら凍ってハツリました。。。

 

創意工夫で凍害防止とかで使うぐらいであれば、レオビルド4000とかをオススメします。

現場で余ったレオビルド4000を吹付に使ってみて下さい。

水も入れる分だけ減らせば水セメント比が下がり、水分少ない分凍害になりにくいと思います。

これも実験ですね。

 

もう少し寒くなったら1日掛けて実験する予定なのでお楽しみに。

 

それではまた。

コメントを残す