職人ってやっぱり凄いです!

皆さんこんにちは。

エンタです。

 

先日やりました、ノズル!

ノズルってわからない方のために。

吹付工 ノズルマン

この人です。この人がノズルマンと言われる職種です。

法面工の中のノズルマン。

モルタルなどを出す先端のノズルを持っているのでノズルマンです。

手元の先にノズルっぽいのがあります。

そこからモルタルやコンクリートを出します。

 

それを先日やってきました。よくよく考えてみると18年ぶりのノズルマンでした。

いやぁーマジでキツイ!

普段やらないので。

そして私の肩は真っ赤にwww腕の力が普段からやっている人に敵うわけもなく、終始肩に乗せてました。

そして、結構ボコボコで恥ずかしい限りです。。。。

 

やっぱりプロって凄い!我々法面屋って言ってますけど、実際やっている方のお陰ですよ!

その方々のお陰で日本ののり面は支えられています。

土木系職人はもっとリスペクトされてても良いのに。って思うんですよね。

昔のイメージが悪すぎて・・・

 

土方(どかた)・どかちん・とか言われるの凄く嫌なんですよ。私は。

そんな言うけどあんた出来ないやろ?って思うんですよ。

キタナイ仕事で危険な仕事だから最近は給料もアゲアゲですよ?(人手不足も関係ありますがw)

土方・どかちんって言う人は我々の真似すら出来ないにもかかわらずさげすむ。

納得させる難しさ

と言っても人を納得させる事は難しいので、どーでも良いですが。

 

先日は1日ノズルマンしながらそんな事考えてましたw

今後の土木は明るいんですよ!

明るい土木を作って行くんですよ!

 

その為に、今日一日また頑張ります!

 

それではまた。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください