現場に合わせた工夫を行い安全に速く施工する

皆さんこんにちは。

エンタです。

先日うちの現場にあったグラウトミキサー!

コレがなかなかの仕上がりでw

グラウトミキサー

捲き込まれ防止網が作ってありました。

通常メーカーのモノだとちょっと使いづらいので使用していませんが、現場社員の工夫でこの様に作ったそうです。

飛散するので実際使用時は上に丸く切ったコンパネの蓋をします。

φ2㎜ 30×30の溶接金網のカドをうまく折り曲げて蓋状にしています。

 

純正を買うのは簡単なんですが、現場で使用しやすいように加工する。

私はこう言った創意工夫は大好きです。

 

我々土木屋の工事現場ではいかに、「安全に速く綺麗に施工」出来るかが大事だと思います。

それを行うために各現場でその現場に合わせた創意工夫をする事が大事だと思います。

安全に速く施工するための工夫!

 

やって行きましょう^^

 

それではまた。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください