災害対策用井戸の寄贈と感謝状

皆さんこんにちは。

エンタです。

先週からの台風にもの凄く掻き乱されまくりですね・・・

現場も無駄に止まって・・・

しかし今回の雨台風はとんでもなく爪痕残しました。

皆さんの現場が被害に遭っていないことを祈ります。

台風10号


閑話休題

先日、2024年9月2日に災害対策用井戸の寄贈式が行われました。

岩倉市商工会青年部の寄贈で。

基本的に私が発起人ですが建前上は商工会青年部です。

こう言う寄付が大手を振ってやれるってやはり組織の方が良いですからね。

寄贈式

うちの岩倉市長から感謝状を頂いたようです。

土間コン打て、井戸を設置しました。

動画ではまだ手動ポンプのみですが、奥の孔2箇所で可搬式消防ポンプを動かします。

 

寄贈式には間に合いませんでしたが、残るは消防ポンプ式と寄贈メンバーの銘板の設置です。

寄贈 銘板

今後少しずつこの動きを進めて少しでも多くの災害対策用井戸の設置を進めてきたいと思っています。

 

愛知県岩倉市の小学校、中学校全部にこの数年を目処に寄贈していくつもりです。

良い動きになって災害時に、活躍してくれることを望みます。

 

それではまた。

コメントを残す