皆さんこんにちは。
エンタです。
ご存じだとは思いますが、実はブログデザインをちょこちょこ変えて、やっと完成しました。
2月中から一気に変えて行ったのですが、完全には出来ずコソコソといじっていました。
しかし、やっと満足いくサイトにデザインに。
まぁちょっと派手ですけどw
女性が活躍する時代なのでそれっぽく?(女性受け狙い?w)
まぁ気に入っています。
今後もサイトデザインに負けない記事を書かないとマズいですね。
頑張ります!
閑話休題
先日から施工場所が変わりまして、削孔径115から90へ機械の段取りを変えていきます。
うちではクリーニングアダプター135を使用しています。(株式会社和工HP参照)

コレです。
そして、コレに異径カップリングを取り付けてケーシングのサイズを変えているわけです。

そしてこのカップリングが取れないんですよ!w
全然取れない!!!
先日30分くらい大ハンマーで叩きまくっても全く緩まないのでとりあえず諦めて他の作業を。
ヤッケを着ているのですが、暑くてさすがに脱ぎました。
その間に3tの削孔機と油圧ユニットを120mも横に移動させました!!w(コレがもの凄く大変でした。)
そして、あまりにも緩まないので知り合いに電話して聞きました。
押し切り叩きがイイよっと言うので今日は押し切り叩きで挑戦してみます。
最悪の場合を想定して予備のスイベルセットは準備しています!
ちなみにエクステンションロッドも緩む様子が全くないので叩きまくりの刑になりそうです・・・・
段取りを変える仕事って地味なんですが非常に怪我をしやすいんです。
と言うのも、段取り替えはやはり面倒なんです。
面倒な事はみんな嫌なのでイヤイヤやってしまうんですよね。そして油断しているんですよね~
しかし、コレが出来ないと施工出来ないのでしっかり安全に段取り替えをしていきたいですね。
段取り替えが施工のキモですよ。
それではまた。
お疲れ様です。確かに知り合いの方の言われる通り、ケーシングかまして、押しギリアンド大ハンマーで僕も切ってます。回転圧を徐々に強めないとアダプターが先にキレてしまう為、大ハンマー役さんには苦労させます。カップリングと相手「ケーシング」を平行にして切る「押しギリ」によって切れやすいのだと認識しています。スパナかますと、ドリフターがねじ曲がりカップリングが平行に切れてない状態だから切れにくいのかと、、
お疲れ様です!
やっと押しギリ大ハンマーで取れました。
いつも思います。これは取れるのか?ってw
抵抗が無いように取るには水平が良いと思います。
経験値ですけど。
思ったより早く取れたので良かったです。
しかしケーシングがぁーーーケズレルぅーーってなりますけどw
ですよね〜。削工中から考えてるんですよ。後始末の事まで。僕は、こういう掘り方をすれば、エキステ、カップリング、アダプターを片付けの時にすんなり切れて次のオペに引き渡せるんだけど、施行中は早く掘るには?工期縮める為には?に、頭の中がなってしまうんですよ。エンタさんも言っておられますが奥が深いですよね〜穴堀^_^
何事も突き詰めるとドンドン深くなって行くんでしょうねw
そして深みにとらわれるwww
実際にはもっとシンプルな考えで良いんでしょうけどね。
仕事って楽しいですね!