建設業許可にある業者がドンドン減ってそのうち許可も要らなくなるのか?

皆さんこんにちは。

エンタです。

先日から東京に来ており、現場打合せをしております。

そこで聞いたのが、もう石工は居ないのではないか?

って事ですw

下呂 巨石

と言うのも、依頼現場は巨石の石割り。

巨石を割ってほしいと。

 

普段の我々法面屋だと法面上の石を結構簡単に割って法面の形状に合わせたりしますよね?

通常であれば石屋がセリヤ使ってやったりしますが、

今はどこを探しても居ないそうです。

 

石を割ったことがある法面屋は結構居ると思いますが、

法面屋が石を割るって事を知らないので皆さん探せないようです。

 

以前書いた記事でお客さんも相談されてきました。

その巨石どうする?その対策法は7つ!

 

そう思うと、法面屋ってホントある程度何でも出来る業種だと思います。

人力で石切ったり、法面切ったりと万能ですw

 

法面屋は今後も残るかも知れませんが、

石の仕事って本当に無くなって来ているので絶滅したのかも知れないです。。。

 

建設業許可に石工ってマジで無くなりそうでw

ある程度土木屋さんもその辺やれると思いますよね。

 

今後どうなるんでしょうね~

ドンドン専門職が減って行っていますね。

専門職は建設DXなどの効率化では支えられません。

手に職が効率化されたらプロじゃないですからね~w(ただの下手くそ)

 

もっと手に職文化を進めていきたいところです。

 

それではまた。

コメントを残す