建設DXを推奨してるのにFAXは無くならないのはなぜか!?

皆さんこんにちは。

エンタです。

御社、相変わらずFAX使っていますか?

fax

建設DXで一番先にやらないと行けない事って、FAXを無くすことだと思うんですw

皆さんどの様に思いますか?

 

私は今どきFAXで言われる方がダルイですw

もうメールで常にデータが残る様にしたいですし、魔法の様に消える感熱紙とかw

言った言わないが明確に出ますし、送った送っていないもすぐさまわかります。

 

届いていないもあるかも知れませんが、送った側にエラーメールさえ来れば問題無いですよね。

ただ、受信側も問題もあるとは思いますけど。

 

今どきであれば、スマホでメール内容もすぐにわかります。

ある意味すぐに対応出来る環境にあります。

それをわざわざFAXってって・・・

詐欺FAXミス

ただ、以外とメリットもあるんです

一覧にしてみました。

 

メリット:

  • 簡単な操作性:特別なITスキルが不要で、誰でも容易に利用
  • 高い開封率:受信時に紙として出力されるため、見落とされにくく、確実に確認される可能性が高い
  • セキュリティの高さ:インターネットを介さず電話回線を使用するためサイバー攻撃のリスクが低く機密情報の送受信に適している

デメリット:

  • 送信ミスの可能性:番号の誤入力や機器のトラブルにより、誤送信や送信失敗が発生すること
  • 消耗品コストの発生:用紙やインク、トナーなどの消耗品が必要で、頻繁な利用ではコストが増大
  • ペーパーレス化の阻害:紙媒体でのやり取りが中心となるため、デジタル化やペーパーレス化の推進に逆行(逆DX)

セキュリティ的な部分を強調してみるとアメリカでビジネスで7割以上が使用しているというデータが出ています

その辺さすがアメリカと言った所でしょうw(セキュリティ大事)

日本はすでに全体の30%程度という使用率のようです。

 

ドンドン無くなって行けばイイですけどねー・・・

建設DXですからねw

もう紙要らないんですよ・・・

 

それではまた。

コメントを残す