皆さんこんにちは。
エンタです。
皆さんに質問です。
どう思われますか?
「管理者と職人はどっちが偉いのか」
もしくは
「管理者と職人は対等なのか?」

と言うのも、この話題でちょっと話しになったので皆さんにも聞きたくてw
(考えをコメントに書き込んでもOK!)
私自身、施工管理もやり、職人として施工もやっています。
積算もやれば、設計もやっています。
イロイロな施工管理者とも話しますし、職人とも話しをするわけです。
その中で思ったことがありました。
一度皆さんにもこの事を考えて欲しいと思い聞いてみました。
今日はその事を考えて見て下さい。www
それではまた。




お疲れ様です。私は普段から施工管理がいなければ現場は進行していかないし、職人さんは仕事にならないと思いますし、職人さんがいなければ工事が出来ないので完成に至らないから、両者は対等だと思います。当社には施工管理が現場では神の様に振る舞う同僚もいますが、私は違和感を感じます。
お疲れ様です。
そうなんですよ!対等なんです!!
それが全てなんですよね。
管理の神様が職人の神様の邪魔をしたらダメですね!
神様も共存共栄ですよ!w