大変な現場や立場は楽しむ事が大事!悩むより楽しめ!!

皆さんこんにちは。

エンタです。

お盆明けから忙しくなって来そうな雰囲気がやっと出てきました。

ホント今年はおかしな発注ですね。

いまだに少ないですが、取りあえず発注されてきてる感じです。

頑張りましょう!


鉄筋挿入工

最近シングル削孔ってホント減ってきていませんか?

 

って思うと私的にはイイ方向だと思うんです。

昔は何でもかんでもシングル削孔で、削孔出来ない所(自立しない)でも無理矢理の削孔でした。

どれだけ設計変更を求めても出来ないの一点張りが最近は結構早い段階で2重管削孔に変わります。

凄くありがたいですよね。

 

逆に言えば最近の山は良い山が無くなってきたという事でも有ります。

確かにやりにくい山が増えてきました。

木を避けながらとか?wトテツモナク水が出るとか、トテツモナク硬いとかですね。

リングビット 摩耗

と言っても私的にはそんな山の方がなんか燃えますけどねw

やりにくい所を率先してやって行きたいタイプです。

その方が終わった時の達成感は半端ないですから。

 

仕事は苦難があった方が楽しい。

うちも今後楽しくなりそうなお話しが盛りだくさんなので、またご紹介したいと思っております。

 

本日はセミナー講演があるのですが、初めてなので緊張しておりますが頑張ります。

と言ってもここ数日風邪気味で喉やられているのでカスカスの声かも知れないですwww

それも含めお楽しみを

 

それではまた。

2024年8月7日開催 建設ミライセミナー 斜面防災 新技術編 (新建新聞社オンラインセミナー第43弾)

コメントを残す