夏の暑さ始まりました!ココから数週間は気をつけて

皆さんこんにちは。

エンタです。

緊張工

先日から緊張管理してますw

 

鉄板の上で鉄板焼き始めました。

いやぁー地獄です。

今日も地獄です。

そして、夏の準備しましょう!!

 

私はもう空調服装備しました。

ヤッケを着たいので後ろに穴空けてw(着たくないけど、グリスが付くので嫌なんです!)

なぜ空調服用のヤッケが存在しないのか??

 

なぜメーカーは作らないのか?

って思っているんですけど、もう有りますか??w

まぁ後ろをカッターで切るだけなんですけどね?

熱中症の時期

今からここ数週間で熱中症が多発する時期に入ってきました。

身体が熱さに慣れていないので尚更です。

十分な水分補給と十分な休憩、前日の睡眠など含めて体調管理にしっかり気を使って行きましょう!

日陰

昨年現場用に開発したヒカゲ(組立式)も法面用も作りました。

今年は法面にもヒカゲを作れそうですw

 

そして、熱中症にかかった人に対する対策を周知して下さい。

現場に水風呂を作るだけで熱中症重症度を軽減出来る可能性

いいですか?

氷を動脈に当てて・・・

とか意味が無いので、

最低限は全身に水を掛けながら氷で冷やして下さい!

これが最低限です!

出来ればドラム缶でも良いので水風呂を準備して下さい!

これでかなり救える命があります。

 

私たち法面屋だけで無く、建設業界、その他業界でも熱中症になった人がいたら水に浸ける!

これを基本として欲しいです。

水に浸けている間に意識が無くなった場合はひっぱたいて叩いて起こして欲しいところですので誰か必ず一緒に付いていてあげて下さい。

水に浸けたら必ず監視を付ける!

 

これだけでホント劇的に変わります。

現場に水風呂を設置して水を満タンにして、作業中はチョロチョロ出して帰りは止めて帰ればさして金額も知れてますよね?

地下水上げれるならなおさらです。

ちょっとした事ですが、この時期には大事な事だと思うので皆さんの現場に水風呂を設置してみてはどうでしょうか?

 

それではまた。

コメントを残す