土木だけじゃなく、異業種の展示会を見る事で得るものが沢山ある!!

皆さんこんにちは。

エンタです。

ものづくりワールド名古屋2024

4月10・11・12日開催中のものづくりワールド名古屋2024に行ってきました!

 

ものづくり系のイベントは非常に楽しいです!

新しい道具屋、新しい技術、製品が沢山出てくるので新しいモノが好きな私にとってはタマラナイ、イベント!

 

我々の機械などもこう言った所から生まれてきますし、この様なイベントの会社が部品を作ってくれたりするんです。

そう言った業者と直接取引出来るって凄くいいと思うんです。

 

全てをメーカーに頼むのでは無く、自分たちでも作ったり修理したりすると分かることが沢山有ります。

カムフォロア

削孔機が上下する部分に使われているカムフォロアです。

コレも沢山の種類が有ったりします。

どれを使うかによって機械の挙動が変わったり消耗しやすくなったりします。

 

そう言うのが分かるだけでも楽しくないですか?w

まぁ私は好きなので・・・

 

新しい製品や技術を見ていると過去に囚われたままの土木業界に革新を与えたいですね。

製造業はどんどんDX化されていっています。

にも関わらず土木業界はいまだに紙?w

まぁ役所が進めるDXなのに役所が紙使っていますからなんともなりませんけど。

 

他業種の展示会で得るものばかりなので皆さんにも是非オススメです!

そしてその得たモノを使って、

もっともっと土木にシゲキを与えイロイロな事にチャレンジしていきたいですね!

皆さんもどんどんチャレンジしていきましょう!

 

それではまた。

コメントを残す