皆さんお疲れ様です。
今日も楽しく法面工やってますか?
つい、先程ではありますが、前回施工させていただいた元請さんからの要望で竣工書類の最終チェックを恥ずかしながら、やらせて貰いました(僕で良いのか?と思いつつ…)
で、自分自身も竣工書類(自社工事)を作成する立場にはありますので、他社様の竣工書類を精査してると、『こんな細部に渡って書類作成するんだなぁ』と思う事も多々ありまして、マネするべきポイントもありました。
これは、職人さんにも通づる事だなぁと…。
比較的規模の大きい現場に行くと、同業他社が何社か混在して作業してる現場もあるかと思うのですが、その際に他社の『コレいいなぁ、この法枠の組み立て方いいなぁ』とかあると思うんですよ。
そう言ったところをTTP(徹底的にパクる)していきましょう👍🏻
職人も管理者も変化を求め進化していけば、最上級の法面工になれるかなっと勝手に思ってますwww

変化は進化です。
ドンドン進化して、楽しく仕事していきたいものですね。
それでは、引き続きご安全に👷🏻♀️



