今後、増える可能性のある泥棒に注意

皆さんこんにちは。

エンタです。

令和2年4月1日。

新年度の始まりです!!

新年度

と言っても世の中は新型コロナウイルスでトンデモナイ事になっております。

入社式等は無しで場合によってはこの時期に内定取り消しの方もいるそうです。

 

私が知っている中で最悪の不況というか、状況というか・・・・

今後一気に離職者が増えて行く可能性が十分あります。

そして、そうなって来ると、当然我々建設業者にも影響の可能性が。

それは泥棒です。

泥棒

明日のお金を欲するが為に泥棒が増えます。

建設業の場合はその辺に高価なものをドーンと置いています。

うちにもあります。

400万の発電機!200万のコンプレッサー!!

500万の吹付機!2000万の削孔機!!!

 

その辺の現場に置きっぱなしですw

まぁ2t・3t当たり前の業界なのでそうそう盗まれませんが、比較的軽いモノは盗まれます。

例えば、高圧洗浄機や小型発電機、水中ポンプ。

太い60sqのキャプタイヤ(うちはこれを過去に社内ドロボーに盗まれました。)

インパクトレンチ(これも社内ドロボーに盗まれましたw)

 

盗みやすいモノでお金になりやすいモノはサクッと行かれます。

と言ってもカメラ付けている現場であれば良いのですが、そうでもない会社の方が多いので・・・

鈴

対策方法は対策をしていると見せる事しかありません。

太陽光の人感センサーライト付けたり、ブルーシートで覆ってしまうとか、

ブルーシートを固定するためのロープに何カ所かに鈴を付けて音が出る仕組みを作るとか?

 

そう言った一工夫が必要です。

日本人窃盗団であればまだ良いような気がします。(ダメだけど)

と言うのも、外国人窃盗団は容赦なく全部根こそぎ持って行きます。

しかもかなり手荒な方法で。

最悪の場合イロイロ破壊されるという話しも聞きます。

 

今後は特に気をつけて行きましょう。

窃盗が増えます。

リーマンの時もそうでした!

今回も同じ様に増えると思います。

 

しっかり養生して、目に付かないようにしていきましょう。

腹が立ちますが、対策するしか我々には打つ手無しです。

ただ、持って帰れるモノであれば持って帰った方が良いでしょう。

 

そして、もしも盗難にあった場合小物であればヤフオクやメルカリに出品されている可能性が高いです。

なので、自社機の明示をしっかりして下さい。

小型発電機

うちであれば、この様に見えるところ、見えない所にステッカー貼ったり秘密の印を付けています。

ネットで出品されている場合は発見し易いです。(しっかり撮影されているのはだいたい中古屋が多い)

泥棒は早くお金に換えたがるので近くの中古屋などに販売しますので、電話するのも手です。

 

もしもヤフオクや中古屋にあった場合はスグに警察に連絡します。

残念ながらスグには引き取ることは出来ません。半年くらいかかる場合も。

私は数年前に知人の現場に入った泥棒がスグに中古屋に販売し、店側が出品しているのを見つけ通報したことが2回ほどあります。

それでも泥棒は逮捕出来ませんでした。

 

まぁ実際はモノが帰って来れば良いのですが、腹は立ちますよねー。

それに対する労力と時間とか考えると勘弁して欲しいです。

皆さんもお気を付けて!

 

それではまた。

コメントを残す